保育士の過去問
平成29年(2017年)前期
保育実習理論 問148
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成29年(2017年)前期 保育実習理論 問148 (訂正依頼・報告はこちら)
次の【説明】を読んで、【設問】に答えなさい。
【説明】
『ぼくのくれよん』
この絵本は、ぞうが鼻で大きなクレヨンを持って、びゅーびゅーと大きな絵を描くお話です。ダイナミックな展開と自由な発想、大きな画面構成、そして色の対比を利用した鮮やかな色使いで、子どもたちも大好きな絵本の一つです。
【設問】
この絵本の作者の『ぼくのくれよん』以外の絵本の題名として正しいものを一つ選びなさい。
【説明】
『ぼくのくれよん』
この絵本は、ぞうが鼻で大きなクレヨンを持って、びゅーびゅーと大きな絵を描くお話です。ダイナミックな展開と自由な発想、大きな画面構成、そして色の対比を利用した鮮やかな色使いで、子どもたちも大好きな絵本の一つです。
【設問】
この絵本の作者の『ぼくのくれよん』以外の絵本の題名として正しいものを一つ選びなさい。
- 『はらぺこあおむし』
- 『おおきなかぶ』
- 『こんにちは!へんてこライオン』
- 『きんぎょがにげた』
- 『だるまさんが』
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「ぼくのくれよん」の作者は長 新太です。
1、「はらぺこあおむし」の作者はエリックカールです。他には「パパ、お月さまとって」「できるかな?あたまからつまさきまで」等があります。
2、「おおきなかぶ」はロシア民話です。トルストイによる再話物が有名です。
3、「こんにちは!へんてこライオン!」は長 新太の作品です。他には「キャベツくん」「ごろごろにゃーん」等があります。
4、「きんぎょがにげた」の作者は五味太郎です。他には「たべたのだあれ」「みんなうんち」等があります。
5、「だるまさんが」の作者はかがくいひろしです。他には「だるまさんの」「だるまさんが」「おしくらまんじゅう」等があります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
「ぼくのくれよん」の作者は長 新太です。
1、「はらぺこあおむし」の作者はエリックカールです。他には「パパ、お月さまとって」「できるかな?あたまからつまさきまで」等があります。
2、「おおきなかぶ」はロシア民話です。トルストイによる再話物が有名です。
3、「こんにちは!へんてこライオン!」は長 新太の作品です。他には「キャベツくん」「ごろごろにゃーん」等があります。
4、「きんぎょがにげた」の作者は五味太郎です。他には「たべたのだあれ」「みんなうんち」等があります。
5、「だるまさんが」の作者はかがくいひろしです。他には「だるまさんの」「だるまさんが」「おしくらまんじゅう」等があります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
『ぼくのくれよん』は長 新太さんの作品です。
長さん著書の絵本は『ぼくのくれよん』以外に『こんにちは!へんてこライオン!」や『キャベツくん』などがあります。
以下は補足です。
1 『はらぺこあおむし』は、エリック・カールの作品です。
2 『おおきなかぶ』は、ロシアの民話です。主にトルストイによる再話物が有名です。
4 『きんぎょがにげた』は、五味太郎の作品です。
5 『だるまさんが』は、かがくいひろしの作品です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問147)へ
平成29年(2017年)前期問題一覧
次の問題(問149)へ