過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 平成29年(2017年)前期 保育実習理論 問157

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。

【事例】
児童養護施設で実習中の大学生Qさんは、下記の実習記録(日々の記録)を作成しました。しかし、実習の事前指導で担当教員から「記録は、自身の行動を振り返るために、また実習指導担当の保育士が適切に状況を把握するために取り組むものである」との説明を思い出し、加筆・修正が必要だと考えました。


【設問】
次の文のうち、加筆・修正する内容として、最も適切でないものを一つ選びなさい。
   1 .
どのように絵本を読んだのかなど、寝かしつけの様子を具体的に記述する。
   2 .
職員からの助言の内容を具体的に記述する。
   3 .
子ども達が眠らなかった理由についての考察を記述する。
   4 .
今後同じような場面があった際に、どのように対応するかを具体的に記述する。
   5 .
実習終了後も具体的な場面把握ができるように、「Aさん・Bさん」という仮称ではなく、個人名を記述する。
( 保育士試験 平成29年(2017年)前期 保育実習理論 問157 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
正解は5です。

・実習日誌など書類を作成する時には、個人情報の保護のため、入所児童の個人名は伏せて記入するようにします。

1 適切です。どのように絵本を読んだのかなど、寝かしつけの様子を具体的に記入することにより自分の保育の見直しができます。

2 適切です。職員からの助言の内容を具体的に記述することにより、職員の対応の仕方と自分の保育を比較することができ、気づきを見つけることができます。

3 適切です。保育の中で上手く行かなかったことを自分なりに考察しまとめておくことで、改善点を見つけ次の保育に活かすことができます。

4 適切です。今後同じような場面があった際に、どのように対応するかを具体的に記述することにより、次の保育がスムーズに行いやすくなります。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は5です。

1、◯
状況は明確に記入します。

2、◯
回答の通りです。

3、◯
保育実践を振り返り記録することは、今後の保育実践において、役立ちます。

4、◯
回答の通りです。

5、×
保育士は個人情報の取り扱いに注意が必要です。
実名での記録は不適切です。

1
正解は5です。

1、適切です。状況は明確に記入します。
2、適切です。
3、適切です。自身の保育実践を振り返ることは、保育技術の向上につながります。
4、適切です。職員からの助言を参考に、保育実践の改善に努めるようにします
5、不適切です。保育士(保育所)は入所している子どもの個人情報を適切に取り扱わなければいけません。実名は記入しないようにします。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。