保育士の過去問
平成30年(2018年)後期
子どもの保健 問101
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成30年(2018年)後期 子どもの保健 問101 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、「保育所保育指針」(厚生労働省告示第117号平成29年3月31日)第3章にある記述の一部である。( A )〜( D )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
保育所保育において、子どもの( A )及び( B )の確保は、子どもの( C )の保持と健やかな生活の基本であり、一人一人の子どもの( A )の保持及び増進並びに( B )の確保とともに、保育所全体における( A )及び( B )の確保に努めることが重要となる。
また、子どもが、自らの体や( A )に関心をもち、心身の( D )を高めていくことが大切である。
保育所保育において、子どもの( A )及び( B )の確保は、子どもの( C )の保持と健やかな生活の基本であり、一人一人の子どもの( A )の保持及び増進並びに( B )の確保とともに、保育所全体における( A )及び( B )の確保に努めることが重要となる。
また、子どもが、自らの体や( A )に関心をもち、心身の( D )を高めていくことが大切である。
- A:生命 B:安全 C:健康 D:発育
- A:生命 B:安心 C:健康 D:機能
- A:いのち B:安寧 C:体力 D:発育
- A:健康 B:安全 C:体力 D:機能
- A:健康 B:安全 C:生命 D:機能
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
保育所保育において、子どもの(A 健康 )及び(B 安全 )の確保は、子どもの(C 生命 )の保持と健やかな生活の基本であり、一人一人の子どもの(A 健康 )の保持及び増進並びに(B 安全 )の確保とともに、保育所全体における(A 健康 )及び(B 安全 )の確保に努めることが重要となる。
また、子どもが、自らの体や(A 健康 )に関心をもち、心身の(D 機能 )を高めていくことが大切である。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
02
「保育所保育指針」第3章「健康及び安全」に関する文章です。
保育所保育において、子どもの(A健康)及び(B安全)の確保は、子どもの(C生命)の保持と健やかな生活の基本であり、一人一人の子どもの(A健康)の保持及び増進並びに(B安全)の確保とともに、保育所全体における(A健康)及び(B安全)の確保に努めることが重要となる。
また、子どもが、自らの体や(A健康)に関心をもち、心身の(D機能)を高めていくことが大切である。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
「保育所保育指針」第3章「健康及び安全」参照してください。
保育所保育において、子どもの(A 健康 )及び(B 安全 )の確保は、子どもの(C 生命 )の保持と健やかな生活の基本であり、一人一人の子どもの(A 健康 )の保持及び増進並びに(B 安全 )の確保とともに、保育所全体における(A 健康 )及び(B 安全 )の確保に努めることが重要となる。
また、子どもが、自らの体や(A 健康 )に関心をもち、心身の(D 機能 )を高めていくことが大切である。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問100)へ
平成30年(2018年)後期問題一覧
次の問題(問102)へ