保育士の過去問
平成31年(2019年)前期
社会福祉 問73
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成31年(2019年)前期 社会福祉 問73 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、福祉サービスの評価に関する記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 乳児院は、5か年度毎に1回、第三者評価を受審しなければならない。
B 母子生活支援施設は、毎年度、自己評価を行わなければならない。
C 児童心理治療施設は、3か年度毎に1回、第三者評価を受審しなければならない。
D 児童自立支援施設は、3か年度毎に1回、自己評価を行わなければならない。
A 乳児院は、5か年度毎に1回、第三者評価を受審しなければならない。
B 母子生活支援施設は、毎年度、自己評価を行わなければならない。
C 児童心理治療施設は、3か年度毎に1回、第三者評価を受審しなければならない。
D 児童自立支援施設は、3か年度毎に1回、自己評価を行わなければならない。
- ( A )○ ( B )○ ( C )○ ( D )×
- ( A )○ ( B )○ ( C )× ( D )○
- ( A )○ ( B )× ( C )× ( D )○
- ( A )× ( B )○ ( C )○ ( D )×
- ( A )× ( B )× ( C )× ( D )○
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
A × 不適切です。
乳児院は5年に1度ではなく、3年に1回の受審が義務付けられています。
B 〇 適切です。
厚生労働省で定められています。
C 〇 適切です。
受審するだけでなく、結果を公表することまで求められています。
D × 不適切です。
児童自立支援施設は3か年度毎に1回ではなく、毎年度、自己評価が義務付けられています。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
02
乳児院は、3年に一度の第三者評価の受審が義務付けられています。
Bの記述は○です。適切な記述です。
母子生活支援施設は、毎年自己評価を行わなければなりません。
Cの記述は○です。適切な記述です。
児童心理治療施設は、3年に一度の第三者評価の受信が義務付けられています。
Dの記述は×です。不適切な記述です。
児童自立支援施設は、毎年自己評価を行わなければなりません。
よって正解の組み合わせは4となります。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
03
A × 不適切です。
3年に1回以上受審しなければなりません。
B 〇 適切である。
C 〇 適切である。
D × 不適切です。
自己評価は毎年度おこなわなければなりません。
社会的養護関係施設で結果の公表をしなければならないのは、児童養護施設、乳児院、児童心理治療施設、児童自立支援施設及び母子生活支援施設です。(第三者評価指針改正通知及び本通知に基づく)
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問72)へ
平成31年(2019年)前期問題一覧
次の問題(問74)へ