保育士の過去問
令和2年(2020年)後期
子どもの保健 問100
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和2年(2020年)後期 子どもの保健 問100 (訂正依頼・報告はこちら)
次のA~Dのうち、子どもということばに関する説明を示したものとして、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 「母子保健法」による新生児とは、出生後30日を経過しない乳児をいう。
B 「母子保健法」による乳児とは、1歳に満たない者をいう。
C 「母子保健法」による幼児とは、満1歳から小学校就学前までをいう。
D 「児童福祉法」による児童とは、満18歳に満たない者をいう。
A 「母子保健法」による新生児とは、出生後30日を経過しない乳児をいう。
B 「母子保健法」による乳児とは、1歳に満たない者をいう。
C 「母子保健法」による幼児とは、満1歳から小学校就学前までをいう。
D 「児童福祉法」による児童とは、満18歳に満たない者をいう。
- A:○ B:○ C:○ D:○
- A:○ B:○ C:× D:×
- A:○ B:× C:× D:○
- A:× B:○ C:○ D:○
- A:× B:× C:○ D:×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
A ×
「母子保健法」第六条 五 によると、
「新生児」とは、
出生後二十八日を経過しない乳児をいいます。
B ○
「母子保健法」第六条 二 によると、
「乳児」とは、
一歳に満たない者をいいます。
C ○
「母子保健法」第六条 三 によると、
「幼児」とは、
満一歳から小学校就学の始期に
達するまでの者をいいます。
D ○
「児童福祉法」第四条 によると、
児童とは、満十八歳に満たない者をいいます。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
A × 不適切です。
「母子保健法」第6条によると、新生児は「出生後28日を経過しない乳児」です。
B 〇 適切です。
「母子保健法」第6条に定められています。
C 〇 適切です。
「母子保健法」第6条に定められています。
D 〇 適切です。
「児童福祉法」第4条に定められています。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
解答. 4
A. ×です。
「母子保健法」による新生児とは、
出生後「28日」を経過しない乳児を言います。
「母子保健法・第6条・第5項」に、
記載があります。
B. ○です。
記述の通りです。
「母子保健法・第6条・第2項」に、
記載があります。
C. ○です。
記述の通りです。
「母子保健法・第6条・第3項」に、
記載があります。
D. ○です。
記述の通りです。
「児童福祉法・第4条」に、
記載があります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問99)へ
令和2年(2020年)後期問題一覧
次の問題(問101)へ