保育士 過去問
令和3年(2021年)前期
問7 (保育原理 問7)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和3年(2021年)前期 問7(保育原理 問7) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文のうち、「保育所保育指針」第1章「総則」3「保育の計画及び評価」の一部として、下線部分が正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  全体的な計画は、保育所保育の全体像を包括的に示すものとし、これに基づく指導計画、環境計画、食育計画等を通じて、各保育所が創意工夫して保育できるよう、作成されなければならない。
B  指導計画においては、保育所の生活における子どもの発達過程を見通し、生活の連続性、季節の変化などを考慮し、子どもの実態に即した具体的なねらい及び内容を設定すること。
C  保育士等は、子どもの実態や子どもを取り巻く状況の変化などに即して保育の過程を記録するとともに、これらを踏まえ、指導計画に基づく保育の内容の見直しを行い、改善を図ること。
D  保育士等による自己評価に当たっては、子どもの活動内容やその結果だけでなく、子どもの心の育ちや意欲、取り組む過程などにも十分配慮するよう留意すること。
  • A:○  B:○  C:×  D:×
  • A:○  B:×  C:○  D:×
  • A:×  B:○  C:○  D:○
  • A:×  B:○  C:×  D:○
  • A:×  B:×  C:×  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3です。

A 全体的な計画は、保育所保育の全体像を包括的に示すものとし、これに基づく指導計画、環境計画、食育計画等を通じて、各保育所が創意工夫して保育できるよう、作成されなければならない。→誤りです。

正しくは、指導計画、保健計画、食育計画です。

参考になった数80

02

正解は【3】です。

A:×

下線部について正しくは、指導計画、保健計画、食育計画となります。

B~Ðは正しい記述です。

参考になった数20

03

A:✖️

「保育所保育指針」第1章「総則」3「保育の計画及び評価」では、以下の主要な点が強調されています。

この計画は保育所保育の全体像を包括的に示し指導計画、保健計画、食育計画等の基礎となる

 

問題文Aの 指導計画、環境計画、食育計画は、誤った記述です。

 

B:○正しい記述です。

C:○正しい記述です。

D:○正しい記述です。

選択肢3. A:×  B:○  C:○  D:○

この選択肢が正解です。

参考になった数8