保育士の過去問
令和3年(2021年)前期
保育原理 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和3年(2021年)前期 保育原理 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文のうち、乳児保育に関する記述として、「保育所保育指針」に照らして、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 乳児保育のねらい及び内容は、「健やかに伸び伸びと育つ」、「身近な人と気持ちが通じ合う」、「身近なものと関わり感性が育つ」といった3つの視点ごとに示されている。
B 指導計画は、一人一人の子どもの生育歴、心身の発達、活動の実態等に即して作成されるが、個別的な計画は必要に応じて作成する。
C 保育士等との信頼関係に支えられて生活を確立していくことが人と関わる基盤となることを考慮して、子どもの多様な感情を受け止め、温かく受容的・応答的に関わることが必要である。
D 全員が同じ生活のリズムで一日を過ごしていけるよう、午睡についても全員が同じ時間に入眠し、同じ時間に起床できるようにしなければならない。
E 玩具などは、音質、形、色、大きさなど子どもの発達状態に応じて適切なものを選び、その時々の子どもの興味や関心を踏まえるなど、遊びを通して感覚の発達が促されるものとなるように工夫する。
A 乳児保育のねらい及び内容は、「健やかに伸び伸びと育つ」、「身近な人と気持ちが通じ合う」、「身近なものと関わり感性が育つ」といった3つの視点ごとに示されている。
B 指導計画は、一人一人の子どもの生育歴、心身の発達、活動の実態等に即して作成されるが、個別的な計画は必要に応じて作成する。
C 保育士等との信頼関係に支えられて生活を確立していくことが人と関わる基盤となることを考慮して、子どもの多様な感情を受け止め、温かく受容的・応答的に関わることが必要である。
D 全員が同じ生活のリズムで一日を過ごしていけるよう、午睡についても全員が同じ時間に入眠し、同じ時間に起床できるようにしなければならない。
E 玩具などは、音質、形、色、大きさなど子どもの発達状態に応じて適切なものを選び、その時々の子どもの興味や関心を踏まえるなど、遊びを通して感覚の発達が促されるものとなるように工夫する。
- A:○ B:○ C:○ D:× E:○
- A:○ B:× C:○ D:× E:○
- A:○ B:× C:× D:○ E:○
- A:× B:○ C:○ D:× E:×
- A:× B:○ C:× D:○ E:×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は2です。
A→〇
B→✖ 保育所保育指針 3保育の計画及び評価
(2)指導計画の作成(ア)において
3歳未満時については、一人一人の子どもの成育歴、
心身の発達、活動の実態等に即して、個別的な計画を
作成すること。と記されているので誤りです。
C→〇
D→✖ 保育所保育指針 第2章保育の内容
1乳幼児保育におけるねらい及び内容では
④一人一人の生活のリズムに応じて、安全な環境の下で十分に午睡する。
と記されているので誤りです。
乳幼児期の保育は、一人一人の生理的なリズムを尊重することが重要です。
E→〇
参考になった数35
この解説の修正を提案する
02
正解は【2】です。
A:〇
正しい記述です。各視点ごとにそれぞれ(ア)ねらい(イ)内容が記されています。
B:×
3歳未満児については一人一人に個別的な計画を作成するよう定められています。
C:〇
正しい記述です。
D:×
午睡については、個人差や在園時間の関係などから一律とならないよう配慮することが求められています。
E:〇
正しい記述です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
令和3年(2021年)前期問題一覧
次の問題(問12)へ