保育士の過去問
令和3年(2021年)後期
保育原理 問13
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和3年(2021年)後期 保育原理 問13 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、「保育所保育指針」第2章「保育の内容」の3「3歳以上児の保育に関するねらい及び内容」の一部である。「人間関係」の「内容」として、正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A いろいろな遊びの中で十分に体を動かす。
B 親しみをもって日常の挨拶をする。
C 健康な生活のリズムを身に付ける。
D 自分で考え、自分で行動する。
E 自分でできることは自分でする。
A いろいろな遊びの中で十分に体を動かす。
B 親しみをもって日常の挨拶をする。
C 健康な生活のリズムを身に付ける。
D 自分で考え、自分で行動する。
E 自分でできることは自分でする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は「4」です
A:× B:× C:× D:○ E:○
A:×です。「人間関係」の内容ではなく「健康」の内容と同一の文です。
B:×です。「人間関係」の内容ではなく「言葉」の内容と同一の文です。
C:×です。「人間関係」の内容ではなく「健康」の内容と同一の文です。
D:○です。子ども自らが自分で考え、自分で行動できるように促しましょう。
E:○です。子ども自ら自分でできることは自分でするように促しましょう。
参考になった数44
この解説の修正を提案する
02
正解は4です.
A:×
「体を動かすこと」は「健康」の内容です。
B:×
「日常の挨拶」は「言葉」の内容です。「人間関係」に関係するものとして間違えやすいです。
C:×
「生活のリズム」は「健康」の内容です。
D:〇
将来的な自立の基礎です。
E:〇
将来的な自立の基礎です。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
正解は4です.
A:×
「健康」の内容です。体を動かすことで体調を整えていきます。
B:×
「言葉」の内容です。挨拶をすることで言葉を通じて人間関係について学んでいきます。
C:×
「健康」の内容です。この時期に生活のリズムを身に付けることは将来的な健康につながります。
D:○
将来的な自立の基礎になります。
E:○
将来的な自立の基礎になります。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問12)へ
令和3年(2021年)後期問題一覧
次の問題(問14)へ