保育士の過去問
令和3年(2021年)後期
保育実習理論 問137
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
正解:2
メジャーコード(長三和音):「ドミソ(Cメジャー)」、「ファラド(Fメジャー)」、「ソシレ(Gメジャー)」
マイナーコード(短三和音):「レファラ(Dマイナー)」、「ミソシ(Eマイナー)」、「ラドミ(Aマイナー)」
メジャーコードとマイナーコードは、基本の音から次の音までの距離が変わります。
メジャーコード「ドミソ」の場合、基本の音「ド」から次の音「ミ」の間は、4半音離れています。
ド→ド♯→レ→レ♯→ミ
マイナーコード「レファラ」の場合、基本の音「レ」から次の音「ファ」の間は3半音離れています。
レ→レ♯→ミ→ファ
4半音離れていればメジャーコード、3半音離れていればマイナーコードとなります。
また、コードを構成する音がどんな重なり方をしても、同じコードとして扱います。これを転回形といいます。
「ドミソ」「ミソド」「ソドミ」→Cメジャー
「レファラ」「ファラレ」「ラレファ」→Dマイナー
問題文の音階を見てみます。
1、ド、ミ♭、ソ→ドとミ♭は3半音離れているので、マイナーコードです。
2、ミ、ソ、ド→「ドミソ」の転回形です。メジャーコードです。
3、ド、ミ、ラ→「ラドミ」の転回形です。マイナーコードです。
4、レ、ファ、ラ→マイナーコードです。
5、ミ♭、ソ、シ♭→ミ♭とソは4半音離れているのでメジャーコードです。
6、ド、ファ、ラ→「ファラド」の転回形です。メジャーコードです。
上記からマイナーコードは1、3、4です。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
02
正解は2です。
明るい感じのするメジャーコードに対し、マイナーコードは暗い印象を持ちます。
和音の基礎となる根音(こんおん)+根音から鍵盤4つ目の音(短3度)+さらに鍵盤5つ目の音(長3度)
を合わせた和音がマイナーコードです。
メジャーコードは、根音+鍵盤5つ目の音(長3度)+鍵盤4つ目の音(短3度)を合わせた和音です。
①ド、ミ♭、ソの和音です。
ドを1として数えるとミ♭は鍵盤4つ目、ソはさらに5つ目となり、マイナーコードです。
②ミ、ソ、ドの和音です。
メジャーコードであるドミソを並び替えたもので、「和音の転回形」といいます。
③ド、ミ、ラの和音です。
マイナーコードであるラドミの転回形です。
④レ、ファ、ラの和音です。
レを1としてファは鍵盤4つ目、ラはそこから5つ目となり、マイナーコードです。
⑤ミ♭、ソ、シ♭の和音です。
ミ♭を1としてソは鍵盤5つ目、シ♭はそこから4つ目となり、メジャーコードです。
⑥ド、ファ、ラの和音です。
メジャーコードであるファラドの転回形です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
正解は「①, ③, ④」です。
マイナーコードとは、根音、根音から短3度の音、根音から完全5度の音で構成されるコードです。マイナーコードの短3度の音を半音上げればメジャーコードになるとも言われています。
上記説明より、誤りです。
正解です。
上記説明より、誤りです。
上記説明より、誤りです。
上記説明より、誤りです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問136)へ
令和3年(2021年)後期問題一覧
次の問題(問138)へ