保育士の過去問
令和4年(2022年)前期
保育実習理論 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 令和4年(2022年)前期 保育実習理論 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
次の楽譜からメジャーコードを抽出した正しい組み合わせを一つ選びなさい。
- ① ② ⑤
- ① ③ ⑥
- ② ④ ⑤
- ② ⑤ ⑥
- ③ ④ ⑥
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は「4」です。
4 .②E♭⑤D⑥B♭
メジャーコードとは長三和音とも呼ばれる、根音・長3度・完全5度で構成される最も基本的なコードです。
音楽用語が苦手な方でもわかるようにすると
根音と2つ目の音が4半音、根音と3つ目の音が音7半音離れている和音がメジャーコードです。
ピアノの鍵盤でイメージするとわかりやすいのですが、
②はミ♭・ソ・シ♭で、鍵盤上ではミ♭とソの間は4半音、ミ♭とシ♭は7半音離れています。
⑤と⑥は転回形なので難しいですが、並べなおすと
⑤レ・ファ♯・ラ ⑥シ♭・レ・ファなので
やはり根音と2つ目の音が4半音、さらに根音と3つ目の音が7半音離れています。
そのため以上の3つがメジャーコードであると言えます。
ちなみにそれ以外のものはそれぞれ
①Am ③Caug ④Dm です。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
答えは「4」です。
「メジャーコード」とは、
【長三和音】とも呼ばれる
最も基本的な和音のことです。
定義としては、
・1つの音を
「ルート(起点となる最低音)」とします。
・「ルート」から3個離れた音を
2つ目の音として重ねます。
・2つ目の音から2個離れた音を
3つ目の音として重ねます。
・コードネームは「ルート」の音名を
アルファベットで使用して表記します。
問題を定義に沿っていくと、
(鍵盤をイメージするとわかりやすいです)
②E♭(ミ♭ソシ♭)
⑤D(ファ♯ラレ)
⑥B♭(レファシ♭)
この3つは定義通りになります。
他の3つの表記は、
①Am
③Caug
④Dm となります。
定義通りにはならないため、
選択肢に含まれません。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
令和4年(2022年)前期問題一覧
次の問題(問7)へ