過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

保育士の過去問 令和4年(2022年)後期 社会福祉 問4

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次のうち、社会福祉の理念に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。

A  権利擁護とは、当事者が持っている権利を擁護し、虐待や差別等から当事者を守ることである。
B  エンパワメントとは、当事者自身が力を得て、自らの力で問題を解決していけるように側面的に支援することを意味している。
C  ソーシャル・インクルージョンとは、国民に対して最低限度の生活を保障すること(最低生活保障)である。
D  ノーマライゼーションとは、障害の有無にかかわらず、だれもが地域で普通に暮らせる社会を目指す理念である。
   1 .
A:○  B:○  C:○  D:×
   2 .
A:○  B:○  C:×  D:○
   3 .
A:×  B:○  C:○  D:○
   4 .
A:×  B:×  C:○  D:○
   5 .
A:×  B:×  C:×  D:×
( 保育士試験 令和4年(2022年)後期 社会福祉 問4 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

9

A:〇

権利擁護とは、障害者や高齢者が持っている権利を擁護し、

虐待や差別等から当事者を守ることです。

他にも、介護保険サービスの利用・契約をしたり、金銭管理をしたりすることもあります。

B:〇

エンパワメントとは、当事者自身が力を得て、

自らの力で問題を解決していけるように側面的に

支援することを意味しています。

C:×

ソーシャル・インクルージョンとは、日本語で言うと「社会的包摂」と言います。

包摂とは、全体をまとめる、包み込むという意味があります。

つまり、誰も排除されず、全員が健康で文化的な生活の

実現につながるよう、社会の構成員として支え合うという

理念のことをいいます。

Cは、ソーシャル・インクルージョンの記述ではなく

ナショナルミニマムの記述であるので×です。

D:〇

ノーマライゼーションとは、障害の有無にかかわらず、

だれもが地域で普通に暮らせる社会を目指す理念であるので〇です。

「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」なども、

ノーマライゼーションを実現するために取り組んでいる施策の一つです。

選択肢1. A:○  B:○  C:○  D:×

上記説明より、誤りです。

選択肢2. A:○  B:○  C:×  D:○

正解です。

選択肢3. A:×  B:○  C:○  D:○

上記説明より、誤りです。

選択肢4. A:×  B:×  C:○  D:○

上記説明より、誤りです。

選択肢5. A:×  B:×  C:×  D:×

上記説明より、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この保育士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。