保育士 過去問
令和6年(2024年)後期
問73 (社会福祉 問13)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和6年(2024年)後期 問73(社会福祉 問13) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、ケアマネジメントにおける支援の在り方として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A  支援者は、利用者と社会資源を結びつける役割を担う。
B  社会資源は、フォーマルな社会資源に限られる。
C  ケアマネジメントでは、サービスが開始された後、サービスが有効に機能しているかどうか継続的に評価することが求められる。
D  利用者のニーズに沿った支援をすることが求められる。
  • A:○  B:○  C:○  D:○
  • A:○  B:○  C:○  D:×
  • A:○  B:○  C:×  D:○
  • A:○  B:×  C:○  D:○
  • A:×  B:×  C:○  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

ケアマネジメントに関する問題です。

 

A・・・適切です。支援者は、利用者と社会資源を結びつける役割を担います。

 

B・・・不適切です。社会資源はフォーマルなものだけでなく、インフォーマルなものも含まれます。

 

C・・・適切です。ケアマネジメントのプロセスは一般的に、

インテーク→アセスメント→ケアプランの作成→ケアプランの実施→モニタリング・再アセスメント→終結

とされており、継続的な評価(モニタリング)が重要です。

 

D・・・適切です。

選択肢4. A:○  B:×  C:○  D:○

適切です。

参考になった数12