保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問49 (子ども家庭福祉 問9)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問49(子ども家庭福祉 問9) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、母子生活支援施設に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。

A  「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」(昭和23年厚生省令第63号)によると、設備として集会、学習等を行う室及び相談室を設けなければならない。
B  「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」(昭和23年厚生省令第63号)によると、入所中の母子についての自立支援計画を策定しなければならない。
C  「児童養護施設入所児童等調査の概要(令和5年2月1日現在)」(こども家庭庁)における母子生活支援施設入所世帯(母親)の状況では、入所理由で最も多いのは「住宅事情による」である。
D  「児童養護施設入所児童等調査の概要(令和5年2月1日現在)」(こども家庭庁)における母子生活支援施設入所世帯(母親)の状況では、在所期間で最も多いのは「5年~9年」である。
  • A:○  B:○  C:×  D:○
  • A:○  B:○  C:×  D:×
  • A:×  B:○  C:○  D:×
  • A:×  B:×  C:○  D:○
  • A:×  B:×  C:×  D:○

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。