保育士 過去問
令和7年(2025年)前期
問131 (子どもの食と栄養 問11)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

保育士試験 令和7年(2025年)前期 問131(子どもの食と栄養 問11) (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、農林水産省が「第4次食育推進基本計画」(令和4年農林水産省)等をもとに作成した「食育ピクトグラム」に記された記述として、誤ったものを1つ選びなさい。
  • みんなで楽しく食べよう
  • 飢餓をゼロに
  • 産地を応援しよう
  • 太りすぎないやせすぎない
  • 和食文化を伝えよう

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

食育ピクトグラムとは、農林水産省が食育に関する取り組みを子どもから大人まで誰にでも分かりやすく発信できるよう作成した、食育をテーマにした絵文字(ピクトグラム)です。12のテーマがあり、食に関する様々な場面で活用されています。

 

1.みんなで楽しく食べよう

2.朝ご飯を食べよう

3.バランスよく食べよう

4.太りすぎない、やせすぎない

5.よくかんで食べよう

6.手を洗おう

7.災害に備えよう

8.食べ残しをなくそう

9.産地を応援しよう

10.食・農の体験をしよう

11.和食文化を伝えよう

12.食育を推進しよう

選択肢2. 飢餓をゼロに

「飢餓をゼロに」は、SDGs(持続可能な開発目標)の目標2です。

食育ピクトグラムではありません。

参考になった数14