ITパスポートの過去問
平成27年度 秋期
テクノロジ系 問82
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成27年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問82 (訂正依頼・報告はこちら)
2系統の装置から成るシステム構成方式a-cに関して、片方の系に故障が発生したときのサービス停止時間が短い順に左から並べたものはどれか。
a)デュアルシステム
b)デュプレックスシステム(コールドスタンバイ方式)
c)デュプレックスシステム(ホットスタンバイ方式)
a)デュアルシステム
b)デュプレックスシステム(コールドスタンバイ方式)
c)デュプレックスシステム(ホットスタンバイ方式)
- aの片系装置故障、cの現用系装置故障、bの現用系装置故障
- bの現用系装置故障、aの片系装置故障、cの現用系装置故障
- cの現用系装置故障、aの片系装置故障、bの現用系装置故障
- cの現用系装置故障、bの現用系装置故障、aの片系装置故障
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
a:システムを2つ用意し、並列で同じ処理を実行させ、結果を照合します。
このことで高い信頼性が得られ、片方が故障した場合も片方で処理を実行しつつ、もう片方を復旧できます。
この方式ではサービスが停止することはありません。
b:システムを2つ用意し、片方(主系)を稼働させ処理を実行します。
もう片方(従系)は電源を切った状態で待機させておきます。(コールドスタンバイ)
コストがかからないという利点はありますが、主系が故障した場合、電源を入れる所から作業しないといけないため、システムの停止時間が長くなります。
c:システムを2つ用意し、片方(主系)を稼働させ処理を実行します。
もう片方(従系)は稼働させた状態で待機させておきます。(ホットスタンバイ)
従系はまったく同じ構成にしておくので、主系が故障した場合、すぐに従系に切り替えることができます。
aは全く停止時間がありません。
bは一番停止時間が長くなります。
cは若干の停止時間があります。
よって、a→c→bの順で停止時間が短いです。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
02
デュアルシステムとは同じ構成のシステムを2つ用意し、並列処理を行います。片系故障時はもう片系がっ処理を継続するため、システム停止は発生しません。
デュプレックスシステム(コールドスタンバイ方式)とは同じ構成のシステムを2つ用意するが普段は停止しておき、障害発生時に起動させて業務を継続する方法で、普段停止しているため、システムの起動、切り替えに時間を要します。
デュプレックスシステム(ホットスタンバイ方式)とは同じ構成のシステムを2つ用意し、並列処理は行わないが、切り替え可能な状態にしておきます。コールドスタンバイに比べてシステムの起動時間が必要ないため、早く切り替えることができます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
同じシステムが2つ動かす必要がありますが、片方が故障してもすぐにもう片方に切り替えられるメリットがあります。
デュプレックスシステムとは、待機系と現用系の2つのシステムを用意しておき、現用系が故障したら待機系に切り替える仕組みです。
待機系を常に起動しておくホットスタンバイと、現用系が故障してから待機系を起動するコールドスタンバイがあります。
よって、片方が故障したときのサービス停止時間が短いのは、デュアルシステム、デュプレックスシステム(ホットスタンバイ方式)、デュプレックスシステム(コールドスタンバイ方式)の順になります。1が正解です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問81)へ
平成27年度 秋期問題一覧
次の問題(問83)へ