ITパスポートの過去問
平成28年度 春期
マネジメント系 問39

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成28年度 春期 ITパスポート試験 マネジメント系 問39 (訂正依頼・報告はこちら)

システム監査人の役割に関する記述として、適切なものはどれか。
  • 業務の流れや内容に着目して、業務フロー、業務記述書、リスクコントロールマトリクスを作成し、リスクを評価し適切な統制を導入する。
  • 情報システムの企画、開発、運用、保守などの各局面に沿って、適切なモニタリングや自己点検の仕組みを導入し、情報システムが安定的に運用されるような措置を講じる。
  • 情報システムのリスクが適切かつ効果的にコントロールされているかについて、被監査部門から独立した立場で検証し、依頼者に報告する。
  • 情報システムのリスクが適切にコントロールされるように、方針や目標を定め体制を整える。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

システム監査人とは、システム開発が適切に行われているかチェックする人です。

選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.リスク評価は行わないため誤りです。

2.システム監査人はチェックするだけで措置は行いません。よって、誤りです。

3.システム監査人の仕事になります。よって、正解です。

4.システム監査人は体制を整るような実作業は行いません。よって誤りです。

参考になった数7

02

システム監査人とは、独立した立場で、情報システムの信頼性や安全性、効率性など点検・評価をし、問題点の指摘や改善策の勧告を行う人のことです。

以下、設問を確認します。
1 . 不正解です。システム監査人は、リスクを評価しません。
2 . 不正解です。システム監査人は、措置を講じることはないです。
3 . 正解です。
4 . 不正解です。システム監査人は、体制を整えることはないです。

参考になった数4

03

システム監査人は、独立した客観的な立場から、情報システムの信頼性や安全性、効率性などを評価し、問題点の指摘や改善策の勧告を行います。

具体的には、障害や災害への耐性、不正アクセスやウイルスなどからの防護、個人情報や機密情報の保護などを調査します。

調査を行った後、監査証拠に基づいてシステム監査報告書を作成し依頼者に報告します。また、改善計画の実行をフォローアップする役割も担います。

従って、情報システムのリスクについて、独立した立場で検証し、依頼者に報告するという3が正解です。

参考になった数3