ITパスポートの過去問
平成28年度 秋期
テクノロジ系 問93

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成28年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問93 (訂正依頼・報告はこちら)

PCと周辺機器の接続に関する次の記述中のa、bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

PCに新しい周辺機器を接続して使うためには[ a ]が必要になるが、[ b ]機能に対応している周辺機器は、接続すると自動的に[ a ]がインストールされて使えるようになる。
  • a デバイスドライバ、b プラグアンドプレイ
  • a デバイスドライバ、b プラグイン
  • a マルウェア、b プラグアンドプレイ
  • a マルウェア、b プラグイン

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

「デバイスドライバ」は、ディスプレイやマウス、キーボードなど、PCに接続されているハードウェアを制御するためのソフトウェアです。

「プラグアンドプレイ」は、PCにプリンターなどの周辺機器を接続した際に、システムの設定や組み込みを自動で行ってくれるシステムです。

「プラグイン」は、アプリケーションの機能を拡張するためのプログラムです。

「マルウェア」は、プログラムの動作妨害したり、不正に動作させる、悪意のあるソフトウェアのことです。

よって、「a デバイスドライバ、b プラグアンドプレイ」が正解となりますので、1が正解です。

参考になった数6

02

デバイスドライバ
プリンタインストールなどで言われるドライバです。
周辺機器を管理制御する為のものです。
プラグアンドプレイ
周辺機器を接続するのと自動的にドライバのインストールを行う機能です。
プラグイン
ソフトウェアに追加機能をするものです。
マルウェア
ウィルスのことです。

以上のことから、aがデバイスドライバ、bがプラグアンドプレイにあたり、1が正解となります。

参考になった数3

03

選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.「デバイスドライバ」とは、PCに新しい周辺機器を接続してその機能を使うときに必要になるソフトウェアです。
「プラグアンドプレイ」とは、PCに差し込むだけで自動的にデバイスドライバをインストールして使えるようになるものです。
よって、この選択肢が正解です。

2.「プラグイン」とは、PCに機能を追加するためのソフトウェアです。
周辺機器とは関係ないため誤りです。

3.「マルウェア」とは、悪意のあるソフトウェアです。
周辺機器とは関係ないため誤りです。

4.2.3の解説と同様の理由で誤りです。

参考になった数3