過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成29年度 春期 テクノロジ系 問79

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
情報セキュリティにおける完全性を維持する対策の例として、最も適切なものはどれか。
   1 .
データにディジタル署名を付与する。
   2 .
データを暗号化する。
   3 .
ハードウェアを二重化する。
   4 .
負荷分散装置を導入する。
( 平成29年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問79 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

8
情報セキュリティとは、データの機密性、完全性、可用性を維持することを指します。

選択肢をひとつずつ見ていきましょう。

1.ディジタル署名を付与することは、データの完全性に関する対策です。
ディジタル署名によって、データが改ざんされていないことを確認することができます。
よって、正解です。

2.データを暗号化することは、データの機密性に関する対策です。
よって、誤りです。

3.ハードウェアを二重化することは、データの可用性に関する対策です。
よって、誤りです。

4.負荷分散装置を導入することは、データの可用性に関する対策です。
よって、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解: 1 . データにディジタル署名を付与する。

解説: 情報のセキュリティーには3つ必要なことがあります。
    「機密性」「可用性」「完全性」
    ディジタル署名の役割には、受信したデータが改ざんされているかどうかを確認できる仕組みがあるということです。
    
  ○暗号化=機密性
  ○ハードウエアの2重化、負荷分散装置=可用性

1
情報セキュリティとは、データの機密性、完全性、可用性を維持することです。

データにディジタル署名を付与することは、データの完全性に関する対策となります。
よって、1が正解です。

データを暗号化することは、データの機密性に関する対策となります。
よって、2は不正解となります。

ハードウェアを二重化することは、データの可用性に関する対策となります。
よって、3は不正解となります。

負荷分散装置を導入することは、データの可用性に関する対策となります。
よって、4は不正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。