ITパスポートの過去問
平成29年度 秋期
テクノロジ系 問89
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
平成29年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問89 (訂正依頼・報告はこちら)
ソフトウェアの不正利用防止などを目的として、プロダクトIDや利用者のハードウェア情報を使って、ソフトウェアのライセンス認証を行うことを表す用語はどれか。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
アクティベーションの説明です。
OSやソフトウェアをインストールする際にプロダクトキーなどを入力することがあります。
入力したIDやプロダクトキーと使用するコンピュータを紐づけて不正利用を防ぎます。
2.不正解です。
クラウドコンピューティングとはインターネット上のサーバやソフトウェアを利用する事です。
Saas(Software as a Service)等が代表的です。
3.不正解です。
ストリーミングはインターネット上の情報をダウンロードせず利用する事です。
例えば、インターネット上で公開されている音楽や動画をダウンロードせずに再生することをストリーミングと呼びます。
4.不正解です。
フラグメンテーションとは断片化した空き記憶領域を一つにまとめる事です。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
02
よって、正解は1です。
2.クラウドコンピューティングとは、インターネットを経由してコンピュータ資源を利用することです。
3.ストリーミングとは、音声や動画を配信することです。
4.フラグメンテーションとは、コンピュータのメモリがそのままでは利用できなくなることです。断片化とも呼ばれます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
2.クラウドコンピューティングとは、インターネット上のアプリケーションや資源をネットワークを通じて利用するシステムのことです。よって誤りです。
3.ストリーミングとは、音楽や動画をインターネット上で再生することです。よって誤りです。
4.フラグメンテーションとは、ディスクに保存や消去を繰り返すことで、まとめて保存できる領域が少なくなり、一つのファイルが断片化して保存され、使用できない領域が発生してしまう状態を言います。よって誤りです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問88)へ
平成29年度 秋期問題一覧
次の問題(問90)へ