過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成30年度 春期 テクノロジ系 問62

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
1台のコンピュータを論理的に分割し、それぞれで独立したOSとアプリケーションソフトを実行させ、あたかも複数のコンピュータが同時に稼働しているかのように見せる技術として、最も適切なものはどれか。
   1 .
NAS
   2 .
拡張現実
   3 .
仮想化
   4 .
マルチブート
( 平成30年度 春期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問62 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
1. NASとはネットワーク接続HDDのことで、ネットワーク上で接続することができる外付けHDDです。同時に複数人のデータを管理することができます。

2. 拡張現実とは人間が見ている現実世界をコンピューター技術で拡張することです。近年iPhoneのアプリなどでは、アプリで実際の背景を写すと、
写っている建物の名称や説明が表示されたりします。

3. 仮想化とは、1台のコンピュータを複数台の仮想的なコンピュータに分割して利用する仕組みです。それぞれのコンピュータではOSやアプリケーションを実行させることができ、あたかも独立したコンピュータのように見せることができます。よって3が正解です。

4. マルチブートとは1台のコンピュータに複数のOSをインストールしておき、起動時にOSを選ぶことができるようにすることです。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
1台のコンピュータを論理的に分割し、それぞれで独立したOSとアプリケーションソフトを実行させ、あたかも複数のコンピュータが同時に稼働しているかのように見せる技術は、仮想化です。
よって正解は3です。

他の選択肢も押さえておきましょう。

1.NASとは、ネットワークに直接接続して使用するファイルサーバーです。

2.仮想現実とは、現実世界の情報にディジタル合成を重ねることで、現実世界を拡張することです。

4.マルチブートとは、1つのコンピュータに複数のOSをインストールすることです。

1
1台のコンピュータを論理的に分割し、それぞれで独立したOSとアプリケーションソフトを実行させ、あたかも複数のコンピュータが同時に稼働しているかのように見せる技術を仮想化といいます。

したがって、3が正解です。

1のNAS(Network Attached Storage)は、ネットワーク接続の記憶装置、2の拡張現実は、実際の風景や場所などに、それらと関連するデジタル情報をマッピングし表現する技術です。

4のマルチブートは1台のコンピュータで複数のOSを実行させる技術ですが、コンピュータの起動時にOSを選択し起動するので、同時には実行できません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。