ITパスポートの過去問
平成30年度 秋期
ストラテジ系 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成30年度 秋期 ITパスポート試験 ストラテジ系 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

コンプライアンスに関する事例として、最も適切なものはどれか。
  • 為替の大幅な変動によって、多額の損失が発生した。
  • 規制緩和による市場参入者の増加によって、市場シェアを失った。
  • 原材料の高騰によって、限界利益が大幅に減少した。
  • 品質データの改ざんの発覚によって、当該商品のリコールが発生した。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

コンプライアンスとは、企業の社会的信用を守ることです。

選択肢を一つずつ見ていきましょう。

1.コンプライアンスは為替とは関係ないため、誤りです。

2.コンプライアンスは新たな市場参入者とは関係ないため、誤りです。

3.コンプライアンスは原材料の高騰とは関係ないため、誤りです。

4.内部不正によって企業が損失をうけることは、コンプライアンスに関係します。
よって、正解です。

参考になった数5

02

コンプライアンスとは、企業などが
法令や規則をよく守ることを指します。
法令遵守とも呼びます。

1,2,3については、いずれも法令に関与しない、
利益の損失を説明しているため、誤りです。

品質データの改ざんに関しては、法令に抵触する内容
のため、4が正解となります。

参考になった数2

03

コンプライアンスとは、法令遵守のことです。

選択肢の中では、4の「品質データの改ざんによるリコール」が該当します。

したがって、4が正解です。

参考になった数0