過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 平成30年度 秋期 テクノロジ系 問76

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
複数のデータが格納されているスタックからのデータの取出し方として、適切なものはどれか。
   1 .
格納された順序に関係なく指定された任意の場所のデータを取り出す。
   2 .
最後に格納されたデータを最初に取り出す。
   3 .
最初に格納されたデータを最初に取り出す。
   4 .
データがキーをもっており、キーの優先度でデータを取り出す。
( 平成30年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問76 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
スタックとは、データ構造の一つで、「後入れ先出し」と呼ばれる方法でデータを保持するものです。
スタックに要素を追加することをPush、要素を取り出すことをPopといいます。

1.スタックは、先出しになりますので、任意の場所のデータを取り出すことはできません。よって誤りです。

2.スタックの説明ですので、正解です。

3.「先入れ先出し」のデータ構造を持つものは「キュー」といいます。よって誤りです。

4.スタックのデータはキーは持たないので、誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
スタックとは最後に格納されたデータを最初に取り出すものです。
筒の下から順番にデータを格納していき、取り出すときは1番上のものから取り出していくイメージです。
よって、正解は2です。

他の選択肢も押さえておきましょう。

1.格納された順序に関係なくデータを取り出すには、順番以外の情報(インデックスなど)を用いる必要があります。

3.最初に格納されたデータを最初に取り出すのは、キューの説明です。

4.データがキーを持つのは、キー探索の説明です。

1
スタックとは、最後に格納されたデータを最初に取り出す手法のことです。
よって、2が正解です。

1はインデックスの説明です。
3はキューの説明です。
4はキー探索の説明です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。