ITパスポートの過去問
平成30年度 秋期
テクノロジ系 問78

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

平成30年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問78 (訂正依頼・報告はこちら)

情報セキュリティ対策において、情報を保護レベルによって分類して管理するとき、管理方法として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a  情報に付与した保護レベルは、廃棄するまで変更しない。
b  情報の取扱い手順は、保護レベルごとに定める。
c  情報の保護レベルは、組織が作成した基準によって決める。
d  保護レベルで管理する対象は、電子データとそれを保存した保存媒体に限定する。
  • a,c
  • a,d
  • b,c
  • b,d

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

情報セキュリティの保護レベルは、重要度や驚異の大きさ、発生頻度、何かあった場合の被害の大きさなどで、各資産ごとに定義されます。
会社が決めたルールに沿って保護レベルを決め、またPDCAサイクルの中で常に見直しを行う必要があります。

a.保護レベルは常に見直しが必要ですので、誤りです。

b.情報の取扱い手順は保護レベルごとに定める必要がありますので、正解です。

c.情報の保護レベルは会社組織の決めたルールに基づいて決められるので、正解です。

d.管理する対象には、電子データと保存媒体以外に、紙媒体もその対象となりますので、誤りです。

よって3の「b,c」が正解となります。

参考になった数6

02

情報に付与した保護レベルは必要に応じて変更を実施します。
よって、aは不正解です。

情報の取り扱い手順は保護レベルごとに定めます。
よって、bは正解です。

情報の保護レベルは組織が作成した基準によって定めます。
よって、cは正解です。

管理する対象は電子データだけでなく紙媒体なども含まれます。
よって、dは不正解です。

これらより、3が正解です。

参考になった数1

03

選択肢を一つずつ見ていきましょう。

a.情報の保護レベルは状況に応じて変更することもあります。
よって、誤りです。

b.情報の取り扱い手順は、保護レベルごとに定めます。
よって、正解です。

c.情報の保護レベルは組織が作成した基準によって定めます。
よって、正解です。

d.保護レベルで管理する対象には、紙媒体のデータも含まれます。
よって、誤りです。

上記より、bとcが正解のため、正解は3です。

参考になった数1