過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 令和元年度 秋期 テクノロジ系 問66

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
関係データベースにおいて、主キーを設定する理由はどれか。
   1 .
算術演算の対象とならないことが明確になる。
   2 .
主キーを設定した列が検索できるようになる。
   3 .
他の表からの参照を防止できるようになる。
   4 .
表中のレコードを一意に識別できるようになる。
( 令和元年度 秋期 ITパスポート試験 テクノロジ系 問66 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

8
関係データベースとは、その名の通り、別々のデータをまとめた複数の表を関係付けて管理するデータベースのことです。
それぞれの表には、主キーと呼ばれる列を設定することになっています。この主キーを使い表同士を関連付ける為です。

主キーは表内の特定のレコード(行)を特定するために使用されるため、表内で他のレコード(行)の主キーと重複しないよう、一意の値を設定します。

したがって、4が正解です。


1.算術演算の対象とならないことが明確になる。
→誤りです。主キーであっても算術演算の対象として扱うことは可能です。

2.主キーを設定した列が検索できるようになる。
→誤りです。すべての列を検索対象として扱えます。

3.他の表からの参照を防止できるようになる。
→誤りです。主キーは、他の表からの参照を行う際、行が特定できるように設定するものです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
主キーの目的は、表中のレコードを一意に識別することです。他のテーブルの項目として、主キーを用いることにより、他のテーブルから一意に参照し関連付けることができます。
したがって、4が正解です。

他の選択肢の記述はすべて誤りです。

0
1.主キーであっても算術演算の対象となりますので、誤りです。

2.主キーを設定していなくても検索対象になりますので、誤りです。

3.主キーは、他の表から参照される対象になりますので、誤りです。

4.主キーを設定する理由となりますので、正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。