ITパスポートの過去問
令和3年度
ストラテジ系 問19

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

令和3年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問19 (訂正依頼・報告はこちら)

ビッグデータの分析に関する記述として、最も適切なものはどれか。
  • 大量のデータから未知の状況を予測するためには、統計学的な分析手法に加え、機械学習を用いた分析も有効である。
  • テキストデータ以外の動画や画像、音声データは、分析の対象として扱うことができない。
  • 電子掲示板のコメントやSNSのメッセージ、Webサイトの検索履歴など、人間の発信する情報だけが、人間の行動を分析することに用いられる。
  • ブログの書き込みのような、分析されることを前提としていないデータについては、分析の目的にかかわらず、対象から除外する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1が正解です。

ビッグデータとは、さまざまな種類、形式で、従来のデータベース管理システムでは管理、処理が困難な巨大なデータの集まりのことを言います。

そのビッグデータを用いた分析方法をビッグデータ分析と呼びます。

ビックデータ分析には機械学習のアルゴリズムを用いることで、より用途に合った高度な分析を実現することができます。

機械学習のアルゴリズムには「クロス集計」「クラスター分析」「アソシエーション分析」「ロジスティック回帰分析」「決定木分析」などがあります。

※機械学習とは、AIの一種と言われており、AI自体が分析、解析することができるという特徴を持っています。

トレーニングにより自らの力でタスク内容を判断、処理することができます。

また、機械学習をさらに発展させたものにディープラーニングがあります。

2) 不正解です。動画や画像、音声データも扱うことができます。

3) 不正解です。

人間の発信する情報以外にもセンサーなどから自動取得されたデータ等も扱うことができます。

4) 不正解です。

ブログのようなWEBページから得られるデータも対象となります。

参考になった数14

02

ビッグデータとは、規模が非常に大きく、高速で生成され、多様な形式を持つデータの集合体を指し、以下の「3V」の特徴を持ちます。

Volume(ボリューム):データ量が非常に多く、テラバイトからエクサバイト程の従来のデータベースシステムやデータ処理手法では扱いきれない量のデータを持ちます。

Velocity(ベロシティ):データが継続的にかつ高速で生成されます。

Variety(バラエティ):構造化されたデータ(例:データベース内の表)だけでなく、非構造化データ(例:テキスト、画像、動画)や半構造化データ(例:XMLファイル)など、多種多様な形式のデータを含みます。

選択肢1. 大量のデータから未知の状況を予測するためには、統計学的な分析手法に加え、機械学習を用いた分析も有効である。

正解です。AIを用いた機械学習は、予測モデルの作成にも有効です。

選択肢2. テキストデータ以外の動画や画像、音声データは、分析の対象として扱うことができない。

誤りです。

ビッグデータは多種多様なデータを含むため、動画や画像、音声データも分析の対象になります。

選択肢3. 電子掲示板のコメントやSNSのメッセージ、Webサイトの検索履歴など、人間の発信する情報だけが、人間の行動を分析することに用いられる。

誤りです。

人間の発信する情報以外にも、各種センサーからのデータやトランザクションログなども分析に使用されます。

選択肢4. ブログの書き込みのような、分析されることを前提としていないデータについては、分析の目的にかかわらず、対象から除外する。

誤りです。

ブログの書き込みのような非構造化データについても分析の対象になります。

参考になった数2

03

ビッグデータとは、膨大な量で、テキスト、画像、音声など

多様な種類で、SNSの書き込みなどリアルタイムで更新される

データなどのことです。

1.正解です。

  膨大な量のデータを機械学習等で分析することもあります。

2.不正解です。

  画像や音声も扱います。

3.不正解です。

  SNSも扱いますが、それだけではありません。

4.不正解です。

  ブログの書き込みも対象に含まれます。

参考になった数1