過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

ITパスポートの過去問 令和3年度 テクノロジ系 問76

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
IoTデバイス群とそれを管理するIoTサーバで構成されるIoTシステムがある。全てのIoTデバイスは同一の鍵を用いて通信の暗号化を行い、IoTサーバではIoTデバイスがもつ鍵とは異なる鍵で通信の復号を行うとき、この暗号技術はどれか。
   1 .
共通鍵暗号方式
   2 .
公開鍵暗号方式
   3 .
ハッシュ関数
   4 .
ブロックチェーン
( 令和3年度 ITパスポート試験 テクノロジ系 問76 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

12

設問のように暗号化には共通の鍵を使用し、復号する際はそれとは異なる鍵を使用する方式を公開鍵暗号化方式といいます。

1.不正解です。暗号化と復号に同じ鍵を使用する方式です。

2.正解です。

3.不正解です。

  任意のデータ長を入力し、固定長のビット列を返す関数です。

4.不正解です。分散型台帳の技術で、暗号化とは無関係です。

付箋メモを残すことが出来ます。
4

2が正解です。

公開鍵暗号方式は、暗号化と復号に別の鍵を使用する方法です。暗号化に公開鍵、復号に秘密鍵を用います。公開鍵を送信側暗号鍵として公開し、それを使って暗号化されたデータを非公開の秘密鍵で復号します。

1の解説)不正解です。共通鍵暗号方式とは、暗号化と復号に共通の鍵を利用する暗号化方式です。

3の解説)不正解です。ハッシュ関数は、計算方式の一つで入力値とは異なる長さの値を得ることができます。暗号化技術にも用いられています。

4の解説)不正解です。ブロックチェーンは、ネットワーク上で行われた取引をハッシュ値と一緒にブロックに格納し、1本の鎖のようにつなげていく技術です。

0

誰でも利用できる同一の鍵、すなわち公開鍵で暗号化し、送信者がもつものとは異なる鍵で復号する暗号技術のことを、公開鍵暗号方式といいます。

選択肢1. 共通鍵暗号方式

本設問の内容は、公開鍵暗号方式のことです。

よって、本設問の内容は誤りです。

なお、共通鍵暗号方式とは、暗号化と復号するときに同じ鍵を利用する暗号方式です。

選択肢2. 公開鍵暗号方式

本設問の内容は、公開鍵暗号方式のことです。

よって、本設問の内容は正しいです。

選択肢3. ハッシュ関数

本設問の内容は、公開鍵暗号方式のことです。

よって、本設問の内容は誤りです。

なお、任意のビット列から一定の長さのビット列を生成する関数のことを言います。

選択肢4. ブロックチェーン

本設問の内容は、公開鍵暗号方式のことです。

よって、本設問の内容は誤りです。

なお、ブロックチェーンとは、ネットワーク上の端末をつなぎ、取引記録をチェーンのようにつなげて管理する仕組みのことです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このITパスポート 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。