ITパスポートの過去問
令和5年度
ストラテジ系 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和5年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
A社の営業部門では、成約件数を増やすことを目的として、営業担当者が企画を顧客に提案する活動を始めた。この営業活動の達成度を測るための指標としてKGI(Key Goal Indicator)とKPI(Key Performance Indicator)を定めたい。本活動におけるKGIとKPIの組合せとして、最も適切なものはどれか。
- KGI:成約件数 KPI:売上高
- KGI:成約件数 KPI:提案件数
- KGI:提案件数 KPI:売上高
- KGI:提案件数 KPI:成約件数
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
KGIとは重要目標達成指標のことを言います。
企業が展開する最終目標を定量的に評価するための指標です。
GがGOALすなわち最終目標となります。
KPIとは重要業績評価指標のことを言います。
KGIを達成するための行動が適切かどうかを定量的に評価するための指標です。
PがPERFORMANCEすなわち行動となります。
KPIは行動が適切かどうかを評価するものですので、売上高は該当しません。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
成約件数を増やすことを最終目標として、営業活動(提案という行動)の達成を定量的に図ることになります。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
提案件数ではなく、成約件数の増加が最終目標です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
提案件数ではなく、成約件数の増加が最終目標です。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
KGIとKPIの理解を問う問題です。
目標の指標はKGIであり、目標達成のための行動の指標がKPIとなります。
両者を関連づけて覚えましょう。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
02
KGI(Key Goal Indicator)とは重要目標達成指標で、達成目標を数値化したものです。また、KPI(Key Performance Indicator)とは重要業績評価指標で、目標達成のための活動状況を確認する指標です。選択肢より、KGIは成約件数が適切で、KPIは提案件数が適切です。
誤り。成約件数の増加を目的としているため、売上高はKPIになりません。達成する目標が売上高の場合は、売上高はKPIになります。
正しい。達成すべき成約件数に対して、提案件数をKPIにするのは適切です。
誤り。達成すべき目標は成約件数であり提案件数ではありません。
誤り。達成すべき目標は成約件数であり提案件数ではありません。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
"A社の営業部門では、成約件数を増やすことを目的として、" という文から、成約件数が目標(ゴール)としての指標であることがわかります。
KGI(Key Goal Indicator:重要目標達成指標)は、最終的な目的やゴールを達成するための指標です。
KPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)は、その目標を達成するための活動や過程を測る指標です。
以上のことから、KGI:成約件数 KPI:提案件数が最も適切です。
成約件数が最終的な目標としての指標として設定され、提案件数がその目標達成のための活動や過程を測る指標として設定されているためです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
令和5年度問題一覧
次の問題(問9)へ