ITパスポートの過去問
令和5年度
ストラテジ系 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
令和5年度 ITパスポート試験 ストラテジ系 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
ソーシャルメディアポリシーを制定する目的として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a 企業がソーシャルメディアを使用する際の心得やルールなどを取り決めて、社外の人々が理解できるようにするため
b 企業に属する役員や従業員が、公私限らずにソーシャルメディアを使用する際のルールを示すため
c ソーシャルメディアが企業に対して取材や問合せを行う際の条件や窓口での取扱いのルールを示すため
a 企業がソーシャルメディアを使用する際の心得やルールなどを取り決めて、社外の人々が理解できるようにするため
b 企業に属する役員や従業員が、公私限らずにソーシャルメディアを使用する際のルールを示すため
c ソーシャルメディアが企業に対して取材や問合せを行う際の条件や窓口での取扱いのルールを示すため
- a
- a、b
- a、c
- b、c
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ソーシャルメディアポリシーとは、企業がソーシャルメディアを利用する際の方針やルールを定めたもので、社外や社内の従業員に対してルールを示すものです。
よって、aは「企業がソーシャルメディアを使用する際の心得やルール」とありますので、内容は正しいです。
bは、「企業に属する役員や従業員が、公私限らずにソーシャルメディアを使用する際のルール」とありますので、内容は正しいです。
cは、「ソーシャルメディアが企業に対して」とあり、主体者がソーシャルメディアとなっているため、内容は誤りです。
上記解説の通り、aは正しいですが、bも正しいため本選択肢の内容は誤りです。
上記解説の通り、a及びbがソーシャルメディアポリシーを制定する目的を正しく説明しているため、本選択肢の内容は正しいです。
上記解説の通り、aは正しいですが、cは誤りです。
よって本選択肢の内容は誤りです。
上記解説の通り、bは正しいですが、cは誤りです。
よって本選択肢の内容は誤りです。
ソーシャルメディアポリシーの作成主体を正しく理解しましょう。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
ソーシャルメディアポリシーを制定する目的は、「a. 企業がソーシャルメディアを使用する際の心得やルールなどを取り決めて、社外の人々が理解できるようにすること」、「b. 企業に属する役員や従業員が公私に関わらずソーシャルメディアを使用する際のルールを示すこと」です。
「c. ソーシャルメディアが企業に対して取材や問合せを行う際の条件や窓口での取扱いのルールを示すこと」は、ソーシャルメディアポリシーの目的ではありません。
ソーシャルメディアポリシーは、企業がソーシャルメディアを効果的に活用し、トラブルを回避するために重要なものです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
ソーシャルメディアポリシーとは、企業がソーシャルメディアを使用するうえでの原則やルールを対外的に明らかにしたものです。
a.適切
b.適切
c.不適切。ソーシャルメディア側のルールではありません。
正しい。設問よりこの選択肢が適切です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和5年度問題一覧
次の問題(問10)へ