JLPT(日本語能力) 予想問題
「N1レベル」2024年12月公開
問77 (文法(文の文法2) 問7)
問題文
寒い( )、暖房をつけよう。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
日本語能力試験(JLPT) 「N1レベル」2024年12月公開 問77(文法(文の文法2) 問7) (訂正依頼・報告はこちら)
寒い( )、暖房をつけよう。
- ために
- つつ
- から
- さえ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
言葉や文章の間の( )に入る言葉を選ぶ問題です。
文章全体の意味が通るものを選びましょう。
短い言葉でも、それぞれ意味があるので注意して覚えてください。
では、問題を確認します。
「~ために」は、現実に起こったことの理由を表すときに使う言葉です。
一見、寒いが理由なので正解のように思われがちですが、
後半の「暖房をつけよう」は、まだ現実に起こっていないことなので、
「~ために」は使えません。この答えは間違いです。
「つつ」は、~しながらという意味です。
2つの行為を同時に行うときに使います。
文章全体の意味が通じないため、この答えは間違いです。
「から」は、理由を表す言葉です。
「ので」に言い換えることができます。
文章全体の意味が通じるため、この答えが正解です。
「さえ」は、さえの前に入る言葉を強調するときに使います。
文章全体の意味が通じないため、この答えは間違いです。
短い言葉でも、意味がそれぞれに違うため、
その違いを知っておくことが大切です。
違う意味の言葉を使ってしまうと、文章全体の意味が通じなくなってしまうので
注意しましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問76)へ
「N1レベル」2024年12月公開 問題一覧
次の問題(問78)へ