管理栄養士の過去問
第38回
午後の部 問89

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第38回 管理栄養士国家試験 午後の部 問89 (訂正依頼・報告はこちら)

K病院に勤務する管理栄養士である。患者は、72歳、男性。独居。
1か月前から労作時の呼吸苦が出現した。1週間前から呼吸苦の増強とともに、食欲不振、下痢、下肢の浮腫が加わり、弁膜症による慢性心不全の急性増悪と診断され緊急入院となった。
身長160cm、体重50kg、BMI 19.5kg/m2。発熱なし。
空腹時の血液検査値は、BNP(脳性ナトリウム利尿ペプチド)840pg/mL(基準値18.4pg/mL未満)、LDLコレステロール98mg/dL、アルブミン2.8g/dL。eGFR68mL/分/1.73m2、酸素飽和度93%。

入院2日目、バイタルサインは安定し呼吸苦と消化器症状が改善してきたため、静脈栄養法に加え、経腸栄養法を開始することとした。静脈ルートを確保する目的として、静脈栄養法では200kcal/日(1,000mL)が投与されており、経腸栄養法で800kcal/日を追加することとした。使用する栄養剤として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

慢性心不全患者では体液循環の観点から、ナトリウム濃度、水分制限が必要になります。

さらに消化器症状が改善傾向であるためあまり消化機能にも負担をかけすぎない栄養剤が望ましいです。

選択肢1. 希釈した半消化態栄養剤(0.5kcal/mL)

不適切です。

患者は水分の制限が必要であり、希釈した栄養剤は望ましくありません。

選択肢2. 半消化態栄養剤(1.0kcal/mL)

不適です。

患者は消化吸収機能は十分にあるため、半消化態栄養剤が使用できます。

ここで半消化態栄養剤は1kcal/mLあたり80~85%の水分量に調整されています。

摂取エネルギーあたりの水分摂取量が少ないものが望ましいため、この選択肢は最適ではありません。

選択肢3. 半消化態栄養剤(2.0kcal/mL)

正しいです。

患者は消化吸収機能は十分にあるため、半消化態栄養剤が使用できます。

ここで半消化態栄養剤は1kcal/mLあたり80~85%の水分量に調整されています。

この選択肢は2kcal/mLで水分が80~85%に調整されているため、エネルギーあたりの摂取量(水分量)を減らすことができます。

そのためこの選択肢が最適といえます。

 

選択肢4. 成分栄養剤(1.0kcal/mL)

不適です。

本患者は消化機能が十分にあるため消化機能を使用する栄養剤の摂取が望ましいです。

参考になった数0

02

消化・吸収能と水分制限の必要性を確認し適した栄養剤を選択しましょう。

選択肢1. 希釈した半消化態栄養剤(0.5kcal/mL)

適していません。

 

この症例は慢性心不全であり、水分制限が必要なため希釈した半消化態栄養剤は不適切です。

選択肢2. 半消化態栄養剤(1.0kcal/mL)

適しているとは言えません。

 

半消化態栄養剤は、一般的に1.0kcal/mlに調整され、水分含有量は80〜85%です。

この症例は慢性心不全であり、水分制限が必要なため注入量を減らすためにも1.5〜2.0kcal/mlに調整されたものを使用する必要があります。

選択肢3. 半消化態栄養剤(2.0kcal/mL)

適しています。

 

半消化態栄養剤は、一般的に1.0kcal/mlに調整され、水分含量は80〜85%です。

この症例は慢性心不全であり、水分制限が必要なため注入量を減らすためにも1.5〜2.0kcal/mlに調整されたものを使用する必要があります。

選択肢4. 成分栄養剤(1.0kcal/mL)

適していません。

 

バイタルサインは安定し、呼吸苦と消化器症状が改善してきており、消化器能には問題がないため半消化態栄養剤が使用できます。

まとめ

消化吸収能が十分ある場合にはまずは半消化態栄養剤を用います。

心不全や閉塞性喚起障害患者など、水分制限が必要な場合には1.5〜2.0kcal/mlに調整された半消化態栄養を使用します。

参考になった数0