管理栄養士 過去問
第39回
問124 (午後の部 問27)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理栄養士試験 第39回 問124(午後の部 問27) (訂正依頼・報告はこちら)

57歳、男性。高校教諭。狭心症の外来患者。身長176cm、体重70kg、BMI22.6kg/m2。血圧145/85mmHg。空腹時の血液検査値は、LDLコレステロール150mg/dL、HDLコレステロール52mg/dL、トリグリセリド136mg/dL。この患者の1日当たりの目標栄養量を、コレステロール200mg/日未満、食塩6.0g/日未満とした。これと併せて設定した、他の目標栄養量の組合せとして、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
  • エネルギー(kcal/日):1,600  脂肪(g/日):40  飽和脂肪酸(g/日未満):15
  • エネルギー(kcal/日):1,600  脂肪(g/日):55  飽和脂肪酸(g/日未満):20
  • エネルギー(kcal/日):2,000  脂肪(g/日):45  飽和脂肪酸(g/日未満):15
  • エネルギー(kcal/日):2,000  脂肪(g/日):45  飽和脂肪酸(g/日未満):20
  • エネルギー(kcal/日):2,000  脂肪(g/日):60  飽和脂肪酸(g/日未満):20

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。