管理業務主任者の過去問
平成28年度(2016年)
問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理業務主任者試験 平成28年度(2016年) 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

管理組合の活動における以下の取引に関して、平成28年3月分の仕訳として最も適切なものは次のうちどれか。ただし、この管理組合の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとし、期中の取引において、企業会計原則に基づき厳格な発生主義によって経理しているものとする。
問題文の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像
  • 解答選択肢の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

【1】が適切な仕訳となります。

会計年度より3月31日が決算日となります。
3月31日時点で未入金の駐車場使用料20,000円は未収入金勘定を使用します。
未収入金勘定を使用していない【2】と【3】は不適切です。

敷金50,000円は預り金勘定を使用します。
未収入金勘定を使用していない【4】は不適切です。

4月分駐車場使用料850,000円は、本来、4月に入金する分が3月に入金されていますので、前受金勘定で計上します。

参考になった数19

02

本設問は管理組合における仕訳に関する出題です。

詳細は各設問にて解説します。

選択肢1. 解答選択肢の画像

設問の通りです。

会計上の処理は原則的に、実際に資金移動した際ではなく、資金の発生が見込まれたタイミングで処理を行います。これを発生主義といいます。

仕訳方法は資産が増加した場合は借方(左側)、減少した場合は貸方(右側)に記載します。負債が増加した場合は貸方(右側)、減少した場合は借方(左側)に記載します。収入が発生した場合は貸方(右側)、支出は発生した場合は借方(左側)に記載します。

3月時点で未収金があるため未収金として借方に計上します。次に、4月の駐車場使用料はまだ発生していないため前受金として貸方に計上します。さらに、新規契約分の敷金は将来返却するお金なので預り金として貸方に計上します。

よって、借方に普通預金100万円、未収金2万円、貸方に駐車場使用料収入12万円、前受金85万円、預り金5万円を計上することが正しい仕訳となります。

選択肢2. 解答選択肢の画像

会計上の処理は原則的に、実際に資金移動した際ではなく、資金の発生が見込まれたタイミングで処理を行います。これを発生主義といいます。

仕訳方法は資産が増加した場合は借方(左側)、減少した場合は貸方(右側)に記載します。負債が増加した場合は貸方(右側)、減少した場合は借方(左側)に記載します。収入が発生した場合は貸方(右側)、支出は発生した場合は借方(左側)に記載します。

3月時点で未収金があるため未収金として借方に計上します。次に、4月の駐車場使用料はまだ発生していないため前受金として貸方に計上します。さらに、新規契約分の敷金は将来返却するお金なので預り金として貸方に計上します。

よって、借方に普通預金100万円、未収金2万円、貸方に駐車場使用料収入12万円、前受金85万円、預り金5万円を計上することが正しい仕訳となります。

本選択肢では、未収金の仕訳がされていないため、誤りです。

選択肢3. 解答選択肢の画像

会計上の処理は原則的に、実際に資金移動した際ではなく、資金の発生が見込まれたタイミングで処理を行います。これを発生主義といいます。

仕訳方法は資産が増加した場合は借方(左側)、減少した場合は貸方(右側)に記載します。負債が増加した場合は貸方(右側)、減少した場合は借方(左側)に記載します。収入が発生した場合は貸方(右側)、支出は発生した場合は借方(左側)に記載します。

3月時点で未収金があるため未収金として借方に計上します。次に、4月の駐車場使用料はまだ発生していないため前受金として貸方に計上します。さらに、新規契約分の敷金は将来返却するお金なので預り金として貸方に計上します。

よって、借方に普通預金100万円、未収金2万円、貸方に駐車場使用料収入12万円、前受金85万円、預り金5万円を計上することが正しい仕訳となります。

本選択肢では未収金と預り金の仕訳がされていないため、誤りです。

選択肢4. 解答選択肢の画像

会計上の処理は原則的に、実際に資金移動した際ではなく、資金の発生が見込まれたタイミングで処理を行います。これを発生主義といいます。

仕訳方法は資産が増加した場合は借方(左側)、減少した場合は貸方(右側)に記載します。負債が増加した場合は貸方(右側)、減少した場合は借方(左側)に記載します。収入が発生した場合は貸方(右側)、支出は発生した場合は借方(左側)に記載します。

3月時点で未収金があるため未収金として借方に計上します。次に、4月の駐車場使用料はまだ発生していないため前受金として貸方に計上します。さらに、新規契約分の敷金は将来返却するお金なので預り金として貸方に計上します。

よって、借方に普通預金100万円、未収金2万円、貸方に駐車場使用料収入12万円、前受金85万円、預り金5万円を計上することが正しい仕訳となります。

本選択肢では預り金の仕訳がされていないため、誤りです。

まとめ

仕訳は会計上のルールを暗記すれば比較的点数をとれるため、暗記をした上で過去問に取り組んでください。

参考になった数3

03

この問題の解答について、適切な仕訳を考慮する際、管理組合の活動に関する取引の会計処理を企業会計原則と発生主義の基準に従って分析します。

選択肢1. 解答選択肢の画像

取引内容の分析:

  • 平成28年3月分駐車場使用料(入金済み):100,000円
  • 平成28年4月分駐車場使用料(前払い):850,000円
  • 新規契約分敷金:50,000円
  • 平成28年3月分駐車場使用料の未収入金:20,000円

適切な仕訳:

  1. 平成28年3月分駐車場使用料100,000円に関しては、当該月に入金されたため「駐車場使用料収入」として計上します。
  2. 平成28年4月分駐車場使用料850,000円については、前払いとして「前受金」として計上します。
  3. 新規契約分敷金50,000円は「預り金」として計上します。
  4. 3月分未収入金20,000円については、発生主義の会計処理に従い「未収入金」として計上します。

仕訳選択: 上記の分析に基づき、適切な仕訳は以下の通りです。

  • 借方:普通預金 1,000,000円(3月分駐車場使用料100,000円+4月分駐車場使用料850,000円+新規契約分敷金50,000円の合計)
  • 借方:未収入金 20,000円(3月分駐車場使用料の未収入金)
  • 貸方:駐車場使用料収入 120,000円(3月分駐車場使用料100,000円+未収入金20,000円)
  • 貸方:前受金 850,000円(4月分駐車場使用料)
  • 貸方:預り金 50,000円(新規契約分敷金)

したがって、最も適切な仕訳は

(借方)普通預金 1,000,000円 未収入金 20,000円

(貸方)駐車場使用料収入 120,000円 前受金 850,000円 預り金 50,000円

となります。

まとめ

この問題の解答を行う際には、管理組合の会計における企業会計原則と発生主義の基準を適用することが重要です。

管理組合の会計では、収入と支出をその発生した時点で適切に認識し、記録する必要があります。

具体的には、以下のポイントに注意を払います。

収入の認識:管理組合に入金された各種収入(例えば駐車場使用料や敷金)は、その性質に応じて適切な会計科目に分類し、記録します。発生主義に基づき、収入はその発生した時点で計上することが重要です。

前受金の扱い:前払いされた収入(例えば次月分の駐車場使用料)は、実際にそのサービスが提供される時期に収入として認識するまで、「前受金」として計上します。

未収入金の扱い:まだ入金されていないが、発生している収入(例えば未収の駐車場使用料)は、「未収入金」として計上し、将来の入金を見込むことになります。

敷金の扱い:新規契約に伴う敷金は、預り金として計上し、将来的な返還責任を考慮に入れます。

これらの原則に基づいて、管理組合の会計処理を行うことで、正確で透明性の高い財務状況を維持し、管理組合の信頼性を確保することが可能になります。

また、このような会計処理は、管理組合の財政計画や予算管理においても重要な役割を果たします。

参考になった数3