管理業務主任者の過去問
令和3年度(2021年)
問43
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
管理業務主任者試験 令和3年度(2021年) 問43 (訂正依頼・報告はこちら)
国土交通省が公表している分譲マンションの新規供給戸数及びストック戸数の推計に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
- 築40年超の分譲マンションの戸数は、令和元年末において、分譲マンションストック総数の約3割を占めている。
- 公表の対象となっている分譲マンションとは、中高層( 3階建て以上 )・分譲・共同建で、鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート又は鉄骨造の住宅をいう。
- 令和元年末における分譲マンションストック総数に対して、平成27年の国勢調査による一世帯当たり平均人員をかけると、国民の約2割が分譲マンションに居住していることになる。
- 令和元年末現在の分譲マンションストック総数は、約500万戸である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は2です。
1、令和元年末における築40年超のマンションは約91.8万戸で、マンションストック総数の約14%になります。不適切です。
2、公表の対象となっているマンションとは、中高層(3階建て以上)・分譲・共同建で、鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート又は鉄骨造の住宅をいいます。適切です。
3、令和元年末における分譲マンションストック戸数に平成27年国勢調査による1世帯当たり平均人員2.33をかけると、約1550万人になります。国民の約1割超が居住している推計となります。不適切です。
4、令和元年末現在の分譲マンションストック総数は約665.5万戸です。不適切です。
★令和2年度の数値は違いますので、時間に余裕のあるときに、各自でお調べ頂くとよろしいかと思います。
参考になった数38
この解説の修正を提案する
02
1.不適切
国土交通省統計によれば、令和元年末における築40年超のマンションは91.8万戸で、マンションストック総数の約「14%」であり本肢は不適切です。
2.適切
公表の対象となっている分譲マンションとは、中高層( 3階建て以上 )・分譲・共同建で、鉄筋コンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート又は鉄骨造の住宅をいう。本肢は適切です。
3.不適切
国土交通省統計によれば、令和元年末における分譲マンションストック総数に対して、平成27年国勢調査による一世帯当たり平均人員2.33をかけると、約1551万人となり、国民の役1割にあたり本肢は不適切です。
4.不適切
国土交通省統計によれば、令和元年末現在の分譲マンションストック総数は約665.5万戸であり本肢は不適切です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
03
この問題は、国土交通省が公表している分譲マンションの新規供給戸数およびストック戸数の推計に関連する内容について、その正確性を問うものです。
この問題では、特に令和元年末のデータに焦点を当て、各選択肢がその時点の状況を正確に反映しているかどうかを判断する必要があります。
不適切
解説:実際には、築40年超の分譲マンションの戸数は、ストック総数の約14%に当たるため、この選択肢は不適切です。
適切
解説:この選択肢は、中高層の分譲マンションに関する国土交通省の定義を正確に反映しているため、適切です。
不適切
解説:実際には、分譲マンションに居住している人口は国民の約1割を超える程度であり、約2割という記述は不適切です。
不適切
解説:実際には、令和元年末の分譲マンションストック総数は約665.5万戸であるため、この選択肢は不適切です。
マンションに関する統計データを正確に理解するためには、公的な統計情報源に基づく知識が必要です。
特に、建築年数、建物の種類、利用状況など、様々な要因が統計データに影響を及ぼすため、これらの要因を適切に考慮する必要があります。
また、国土交通省などの公式資料は、このような統計情報を得るための重要な情報源となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
令和3年度(2021年)問題一覧
次の問題(問44)へ