1級管工事施工管理技士の過去問
平成29年度(2017年)
問題A 問43

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

正解 2

1 工事材料は、設計図書にその品質が明示されていない場合にあっては、中等の品質を有するものとします。

2 現場代理人、主任技術者及び専門技術者は、これを兼ねることができます。

3 請負代金が3分の2以上減少した場合、受注者は契約を解除することができます。

4 通知を受けた日から14日以内に完成検査を完了し、その結果を受注者に通知しなければならなりません。

参考になった数45

02

「公共工事標準請負契約約款」に関する問題です。

選択肢1. 工事材料は、設計図書にその品質が明示されていない場合にあっては、中等の品質を有するものとする。

適当です。

「公共工事標準請負契約約款 第13条」に関するものです。

本文のとおり、工事材料は、設計図書にその品質が明示されていない場合にあっては、中等の品質を有するものとする、としています。

選択肢2. 現場代理人、主任技術者及び専門技術者は、これを兼ねることができない。

適当ではありません。

「公共工事標準請負契約約款 第10条の5」に関するものです。

現場代理人、主任技術者及び専門技術者は、これを兼ねることができます。

選択肢3. 発注者が設計図書を変更し、請負代金が3分の2以上減少した場合、受注者は契約を解除することができる。

適当です。

「公共工事標準請負契約約款 第49条の1の一」にて第19条の規定において発注者が設計図書を変更し、請負代金が3分の2以上減少した場合、受注者は契約を解除することができるとしています。

選択肢4. 発注者は、完成通知を受けたときは、通知を受けた日から14日以内に完成検査を完了し、その結果を受注者に通知しなければならない。

適当です。

「公共工事標準請負契約約款 第31条の2」にかんするものです。

発注者は、完成通知を受けたときは、通知を受けた日から14日以内に完成検査を完了し、その結果を受注者に通知しなければならない、としています。

参考になった数25