過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 平成29年度(2017年) 問題B 問56

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
配管の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
ポンプの吸込み管は、ポンプに向かって1/50から1/100の上り勾配とする。
   2 .
中央式の強制循環給湯配管は、リバースリターン方式とする必要はない。
   3 .
パッケージ形空気調和機の冷媒配管は、勾配を設ける必要はない。
   4 .
呼び径65A以下の排水管は、床からの高さが2m以内の場合、共吊りしてもよい。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 平成29年度(2017年) 学科試験 問題B 問56 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

21
正解 4

1  ポンプの吸込み管は、エアが溜らないようにポンプに向かって1/50から1/100の上り勾配とする。

2 上記の通りになります。

3 パッケージ形空気調和機の冷媒配管は、勾配を設ける必要は有りません。厳密にいうと1/400~450の左記下がり勾配が理想的です。

4 配管の径に関わらず、配管がさらに配管を吊る共吊りは禁止されています。

付箋メモを残すことが出来ます。
9

配管の施工に関する問題です。

選択肢1. ポンプの吸込み管は、ポンプに向かって1/50から1/100の上り勾配とする。

適当です。

ポンプの吸込み管に関して、吸込み管はポンプに向かって「1/50から1/100の上り勾配」とします。

選択肢2. 中央式の強制循環給湯配管は、リバースリターン方式とする必要はない。

適当です。

中央式の「強制循環給湯配管」であるならば、リバースリターン方式とする必要はありません。

リバースレターン方式とは、配管箇所の熱の格差を少なくするために、往き配管と還り配管の合計長さがどの機器からも同じくらいになるように配管された方式をいいます。

選択肢3. パッケージ形空気調和機の冷媒配管は、勾配を設ける必要はない。

適当です。

パッケージ形空気調和機の冷媒配管に関して、勾配を設ける必要はありません。

選択肢4. 呼び径65A以下の排水管は、床からの高さが2m以内の場合、共吊りしてもよい。

適当ではありません。

このパターンは頻出です。

基本的に、ある配管から別の配管を吊るいわゆる「共吊り」はしてはいけません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。