1級管工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
問題A 問30

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 学科試験 問題A 問30 (訂正依頼・報告はこちら)

給湯設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 中央式給湯設備の返湯管の管径は、一般的に、給湯管の1/2程度とし、循環流量から管内流速を確認して決定する。
  • 貯湯タンクには、加熱による水の膨張で装置全体の圧力を異常に上昇させないため、逃し管又は安全弁(逃し弁)を設ける。
  • 住宅のセントラル給湯に使用する瞬間式ガス湯沸器は、冬期におけるシャワーと台所の湯の同時使用、及び、浴槽の湯張り時間を考慮して、一般的に、12号程度の能力が必要である。
  • 小型貫流ボイラーは、保有水量が少ないため負荷変動の追随性が良く、伝熱面積が30m2以下の場合、取扱いにボイラー技士を必要としない。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

給湯設備に関する問題です。

選択肢1. 中央式給湯設備の返湯管の管径は、一般的に、給湯管の1/2程度とし、循環流量から管内流速を確認して決定する。

適当です。

中央式給湯設備の「返湯管の管径」に関して、給湯管の1/2程度とし、循環流量から管内流速を確認して決定します。

選択肢2. 貯湯タンクには、加熱による水の膨張で装置全体の圧力を異常に上昇させないため、逃し管又は安全弁(逃し弁)を設ける。

適当です。

貯湯タンクにおいて、加熱による水の膨張で装置全体の圧力を異常に上昇させない措置として、

「逃し管」又は「安全弁(逃し弁)」を設けます。

選択肢3. 住宅のセントラル給湯に使用する瞬間式ガス湯沸器は、冬期におけるシャワーと台所の湯の同時使用、及び、浴槽の湯張り時間を考慮して、一般的に、12号程度の能力が必要である。

適当ではありません。

「住宅のセントラル給湯に使用する瞬間式ガス湯沸器」とあります。

本文のようなことまで考慮するなら、24号程度は必要になります。これはおさえておいてください。

ちなみに12号程度だとシャワー単体でしかまかなえません。

選択肢4. 小型貫流ボイラーは、保有水量が少ないため負荷変動の追随性が良く、伝熱面積が30m2以下の場合、取扱いにボイラー技士を必要としない。

適当です。

この設問はよく出されます。

小型貫流ボイラー伝熱面積が30m2以下の場合はボイラー技士免許を必要としません

参考になった数60

02

正解は 3 です

住戸セントラル給湯に使用される瞬間式ガス給湯器は、冬季における

シャワーと台所において、湯の同時使用に十分対応するためには、

24号程度の能力が必要です。

1 記述の通りです。

2 記述の通りです。

4 記述の通りです。

参考になった数31