過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級管工事施工管理技士の過去問 令和3年度(2021年) 問題A 問3

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
室内の空気環境に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
空気中の二酸化炭素濃度が20%程度以上になると、人体に致命的な影響を与える。
   2 .
空気中の一酸化炭素濃度が2%になると、20分程度で人体に頭痛、目まいが生じる。
   3 .
燃焼において、酸素濃度が19%に低下すると、不完全燃焼により急速に一酸化炭素が発生する。
   4 .
人体からの二酸化炭素発生量は、その人の作業状態によって変化し、代謝量が多くなると増加する。
( 1級 管工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年) 学科試験 問題A 問3 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

28

1.〇

二酸化炭素濃度が上昇し、空気中の約10%(1,000ppm)になると20%程度の人が不快感、眠気を感じ、20%(2000ppm)では大部分の人が不快感、頭痛、めまいや吐き気を発症し、人体に致命的な影響を与えます。

2.×

一酸化炭素(CO)は無味無臭の気体で極めて毒性が強く、空気中における濃度が0.02%(200ppm)に上昇すると頭痛などが起こり、さらに、濃度が上がると吐き気、めまいなどの中毒症状が進み、最悪の場合、死に至るなど身体に大きな影響を与えます。

一酸化炭素濃度が、

0.02%で2~3時間で前頭部に軽度の頭痛

0.04%で1~2時間で前頭痛・吐き気、2.5~3.5時間で後頭痛

0.08%で45分間で頭痛・めまい・吐き気・けいれん、2時間で失神

0.16%で20分間で頭痛・めまい・吐き気、2時間で死亡

0.32%で5~10分間で頭痛・めまい、30分で死亡

0.64%で1~2分間で頭痛・めまい、15~30分で死亡

1.28%で1~3分間で死亡

以上のようになります。

3.〇

燃焼において、酸素濃度が19%に低下すると、不完全燃焼により急速に一酸化炭素が発生します。

酸素不足により不完全燃焼がおこるので、燃焼器具を室内で使用する際は換気をすることが大切です。

4.〇

人体からの二酸化炭素発生量は、その人の作業状態によって変化し、代謝量が多くなると増加します。

付箋メモを残すことが出来ます。
13

室内の空気環境に関する問題です。

選択肢1. 空気中の二酸化炭素濃度が20%程度以上になると、人体に致命的な影響を与える。

適当です。

これは管工事以外でも重要な内容です。

空気中の「二酸化炭素濃度」が「20%程度以上」になると、人体に致命的な影響を与えます。

選択肢2. 空気中の一酸化炭素濃度が2%になると、20分程度で人体に頭痛、目まいが生じる。

適当ではありません。

これは管工事以外でも重要な内容です。

20分程度で人体に頭痛、目まいが生じるのは一酸化炭素濃度が「0.02%以上」からです。

それだけ一酸化炭素は毒性が強いです。

選択肢3. 燃焼において、酸素濃度が19%に低下すると、不完全燃焼により急速に一酸化炭素が発生する。

適当です。

これは管工事以外でも重要な内容です。

不完全燃焼から急速な一酸化炭素の発生は、燃焼において酸素濃度が「19%」に低下した時からです。

選択肢4. 人体からの二酸化炭素発生量は、その人の作業状態によって変化し、代謝量が多くなると増加する。

適当です。

当然の内容ですね。

代謝量が多くなる=呼吸が多くなる→二酸化炭素発生量が増える、ということです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級管工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。