1級管工事施工管理技士の過去問
令和4年度(2022年)
問題A 問23
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 管工事施工管理技術検定試験 令和4年度(2022年) 学科試験 問題A 問23 (訂正依頼・報告はこちら)
在室人員30人の居室の二酸化炭素濃度を0.0008m3/m3以下に保つために必要な最小の換気量として、適当なものはどれか。
ただし、人体からの二酸化炭素発生量は0.02m3/(h・人)、外気中の二酸化炭素濃度は0.0004m3/m3とする。
ただし、人体からの二酸化炭素発生量は0.02m3/(h・人)、外気中の二酸化炭素濃度は0.0004m3/m3とする。
- 1,000m3/h
- 1,200m3/h
- 1,500m3/h
- 1,800m3/h
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
最小換気量に関する問題です。
必要な最小換気量は以下の通り算出されます。
V=0.02×30/(0.0008-0.0004)=1500[m3/h]
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
有害ガスの発生する部屋の、必要換気量の計算問題です。
一人が有害ガスCO2を発生している部屋の換気量は次の式で求められます。
V= M/(Ci-C0)
ここで、V:必要換気量、M:有害ガス発生量、Ci:許容濃度、C0:吹出し空気濃度
V= 0.02/(0.0008-0.0004)= 50 [m3/h]
これは、一人当たりの換気量ですので、30人居る部屋では、
50 × 30 = 1500 [m3/h] です。
誤
誤った計算か数値の計算結果です。
誤
誤った計算か数値の計算結果です。
正
解説どおりの計算結果です。
誤
誤った計算か数値の計算結果です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
令和4年度(2022年)問題一覧
次の問題(問24)へ