1級管工事施工管理技士の過去問
令和4年度(2022年)
問題A 問29
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 管工事施工管理技術検定試験 令和4年度(2022年) 学科試験 問題A 問29 (訂正依頼・報告はこちら)
給水設備に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 高置タンク方式における揚水ポンプの揚水量は、一般的に、時間最大予想給水量に基づき決定する。
- 吐水口空間とは、給水栓又は給水管の吐水口端とあふれ縁との垂直距離をいい、この空間を十分に確保することにより逆流汚染を防止する。
- 玉形弁(グローブ弁)は流量の調整に適しており、圧力損失は仕切弁(ゲート弁)に比べて小さい。
- 水道直結増圧方式の立て管には、断水時に配管内が負圧にならないように、最上部に吸排気弁を設置する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
給水設備に関する問題です。
高置タンク方式における揚水ポンプの揚水量は、一般的に、時間最大予想給水量に基づき決めます。
吐水口空間とは、給水栓又は給水管の吐水口端とあふれ縁との垂直距離をいい、この空間を十分に確保することにより逆流汚染を防止します。
玉形弁(グローブ弁)は流量の調整に適しており、圧力損失は仕切弁(ゲート弁)に比べて大きいため、この記述は誤りです。
水道直結増圧方式の立て管には、断水時に配管内が負圧にならないように、最上部に吸排気弁を設置します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問28)へ
令和4年度(2022年)問題一覧
次の問題(問30)へ