2級管工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)前期
2 問11

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)前期 2 問11 (訂正依頼・報告はこちら)

温水暖房設備の特徴に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 配管径は、一般的に、蒸気暖房に比べて小さくなる。
  • 室内の温度制御は、蒸気暖房に比べて容易である。
  • ウォーミングアップにかかる時間は、蒸気暖房に比べて長い。
  • 配管の耐食性は、一般的に、蒸気暖房に比べて優れている。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は1
 
問題.1 配管径は、一般的に、蒸気暖房に比べて小さくなる。⇒大きくなる。小さくなるは間違い× 

解説として、温水暖房は、蒸気暖房に比べて、一般に、所要放熱面積が大きく、配管径も大きくなる。


問題.2 設問は正しい。その通り。⇒蒸気暖房は細かい制御が難しい。温度制御は、温水暖房のが容易。

問題.3 設問は正しい。その通り

問題.4 設問は正しい。

参考になった数59

02

温水暖房設備の特徴に関して

該当しないものを選択する問題です。

1.配管径は、

 温水暖房の方が大きくなります。 

2.室内温度制御は、

 温水暖房の方が調整しやすいです。 

3.立上げ時間

 蒸気暖房の方が早いです。

4.配管の耐食性

 温水暖房の方が優れています。 

参考になった数39