2級管工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)後期
5 問51

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)後期 5 問51 (訂正依頼・報告はこちら)

次の「測定項目」と「法律」の組合せのうち、当該測定項目がその法律に規定されていないものはどれか。
  • (測定項目)生物化学的酸素要求量(BOD)  (法律)浄化槽法
  • (測定項目)二酸化炭素の含有率  (法律)建築物における衛生的環境の確保に関する法律
  • (測定項目)浮遊物質量(SS)   (法律)大気汚染防止法
  • (測定項目)水素イオン濃度    (法律)水質汚濁防止法

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

1.BODは汚染物質を微生物がある一定の基準以下までに分解するまでに必要とする酸素(O2)の量です。浄化プロセスで曝気(空気にさらす)は必要項目ですので○です。
2.建築物における衛生的環境の確保に関する法律では、CO2濃度は1000ppm以下と定められています。よって○です。
3.浮遊物質量は水中に浮遊または懸濁している直径2mm以下の粒子状物質と定義されています。大気汚染の指標ではないので×です。
4.水素イオン濃度の多少によって酸性、中性、アルカリ性が決まります。水質汚濁防止法で排水基準は5.8~8.5と決められています。よって○です。
題意に沿うものは3となります。

参考になった数54