2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
3 問24
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 3 問24 (訂正依頼・報告はこちら)
設備機器に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 吸収冷凍機は、吸収溶液として臭化リチウムと水の溶液、冷媒として水を使用している。
- 冷却塔は、冷却水の一部を蒸発させることにより、冷却水の温度を下げる装置である。
- 軸流送風機は、構造的に小型で、高圧力、小風量に適した送風機である。
- 渦巻ポンプの実用範囲における揚程は、吐出し量の増加と共に低くなる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
1.吸収冷凍機は吸収力の高い液体に冷媒を吸収させて低圧にし、別の位置の冷媒を気化させることで低温環境を得る仕組みです。吸収ー冷媒の組み合わせとして、主に空調用で臭化リチウムー水が使われます。○です。
2.冷却塔は循環してきた冷却水を気化させて、空気に触れ再び冷却水を得ます。○です。
3.軸流送風機はモーター軸と平行方向に風を送り出します。高圧力ではありません。×です。
4.揚程は吐出し量の増加とともに少なくなります。○です。
答えは3です。
参考になった数62
この解説の修正を提案する
前の問題(問23)へ
令和元年度(2019年)前期問題一覧
次の問題(問25)へ