2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
3 問26

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 3 問26 (訂正依頼・報告はこちら)

弁の構造及び特徴に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 仕切弁は、弁体が上下に作動し流体を仕切るもので、開閉に時間を要する。
  • 玉形弁は、圧力損失が仕切弁よりも大きいが、流量を調整するのに適している。
  • バタフライ弁は、コンパクトであり、重量が軽いことから取り付けが容易である。
  • ボール弁は、流体の流れ方向を一定に保ち、逆流を防止する弁である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

1.仕切弁はゲート弁とも呼ばれ、弁が上下に動いて開閉します。開閉に時間を要するのが難です。○です。
2.玉形弁は構造的に流路がS字になります。そのため、圧力損失が大きいです。しかし、細かい流量調整に適しています。○です。
3.バタフライ弁は弁が回転するようになっています。よく使われるものはフランジ型となっており、ボルトナットで締める形なので、取付は容易です。○です。
4.逆止弁の説明です。チャッキバルブとも呼ばれます。×です。
答えは4です。

参考になった数57