2級管工事施工管理技士 過去問
令和元年度(2019年)前期
問30 (4 問30)
問題文
「工程表」と「関連する用語」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 問30(4 問30) (訂正依頼・報告はこちら)
「工程表」と「関連する用語」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
- バーチャート工程表 ――― ダミー
- バーチャート工程表 ――― 予定進度曲線
- ネットワーク工程表 ――― フロート
- ネットワーク工程表 ――― アクティビティー
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
1.ダミーはネットワーク工程表で使われるもので、作業の前後関係を表すものです。×です。
2.予定進度曲線はバーチャート工程表において出来高を示すものです。○です。
3.フロートは作業の遂行において、作業者自身では避けることのできない遅れ時間です。ネットワーク工程表に使われます。○です。
4.アクティビティーはネットワーク工程表を構成する作業単位のことです。○です。
答えは1です。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
令和元年度(2019年)前期 問題一覧
次の問題(問31)へ