2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
4 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 4 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
抜取検査を行う場合の必要条件として、適当でないものはどれか。
- 合格したロットの中に、不良品の混入が許されないこと。
- ロットの中からサンプルの抜取りがランダムにできること。
- 品質基準が明確であり、再現性が確保されること。
- 検査対象がロットとして処理できること。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
1.不良品の混入は統計的に、ある範囲に収まれば十分検査の合否は決められます。×です。
2.ロット内はある程度、同じ品質のモノが揃っているのでランダムな抜取ができるのは前提条件です。○です。
3.品質基準、再現性の確保はランダムな抜取ができる必要条件です。○です。
4.再現性確保できればロットとして処理できます。○です。
よって答えは1です。
参考になった数31
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和元年度(2019年)前期問題一覧
次の問題(問33)へ