2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)後期
4 問36
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 4 問36 (訂正依頼・報告はこちら)
配管の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 帯のこ盤は、硬質塩化ビニルライニング鋼管の切断に使用できる。
- 一般配管用ステンレス鋼管の管継手には、メカニカル形、ハウジング形等がある。
- 給湯配管の熱伸縮の吸収には、フレキシブルジョイントを使用する。
- 絶縁フランジ接合は、鋼管とステンレス鋼管を接続する場合等に用いられる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
問題.3 給湯配管の熱伸縮の吸収には、フレキシブルジョイントを使用する。⇒ フレキシブルジョイントを誤りで、伸縮を吸収するステンレス製の伸縮管継手を使用するが正しい。フレキシブルジョイントに熱による伸縮用はない。
問題.1 設問は正しい。
問題.2 設問は正しい。
問題.4 設問は正しい。
補足すると、絶縁フランジは、鋼管とステンレス鋼管など異種金属管の間で生じる電位差を絶縁するために使用する。
参考になった数56
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
令和元年度(2019年)後期問題一覧
次の問題(問37)へ