2級管工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)後期
4 問39

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 4 問39 (訂正依頼・報告はこちら)

ダクト及びダクト付属品の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
  • コーナーボルト工法ダクトの板厚は、ダクトの寸法が同一の場合、アングルフランジ工法ダクトの板厚より薄い板厚としてよい。
  • フレキシブルダクトは、気密に、かつ、有効断面積を損なわないように取り付ける。
  • 消音エルボや消音チャンバーの内貼り吸音材には、一般的に、グラスウール保温材が用いられる。
  • 防火ダンパを天井内に設ける場合、保守点検が容易に行える位置に天井点検口を設ける。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

正解1

問題.1 コーナーボルト工法ダクトの板厚は、ダクトの寸法が同一の場合、アングルフランジ工法ダクトの板厚より薄い板厚としてよい。

⇒薄い板厚としてよいが誤りで、正しくは、コーナーボルト工法ダクトの板厚は、ダクトの寸法が同一の場合、アングルフランジ工法ダクトの板厚と同じ板厚がよい。が正しい。

問題.2 設問は正しい。

問題.3 設問は正しい。

問題.4 設問は正しい。そのとおり
補足すると、一辺の長さが45cm以上の点検口を設ける必要があります。

参考になった数40