2級管工事施工管理技士 過去問
令和元年度(2019年)後期
問41 (4 問41)
問題文
「機器又は配管」と「試験方法」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 問41(4 問41) (訂正依頼・報告はこちら)
「機器又は配管」と「試験方法」の組合せのうち、適当でないものはどれか。
- 機器又は配管:受水タンク 試験方法:満水試験
- 機器又は配管:浄化槽 試験方法:満水試験
- 機器又は配管:排水管 試験方法:通水試験
- 機器又は配管:ガス管 試験方法:通水試験
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
問題.4
機器又は配管:ガス管 試験方法:通水試験(誤り)
気密試験(正しい)
⇒通水試験が誤りで気密試験が正しい。ガス管、ガス設備は、窒素ガス、不活性ガスを使って気密試験を行います。
問題.1 組み合わせは正しい。
問題.2 組み合わせは正しい。
問題.3 組み合わせは正しい。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
前の問題(問40)へ
令和元年度(2019年)後期 問題一覧
次の問題(問42)へ