2級管工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
1 問2

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

01

以下に解説します。

選択肢1. 浮遊粉じん量は、室内空気の汚染度を示す指標の一つである。

正 

室内の浮遊粉じん量は、0.15㎎/㎥以下に保つこととされています。

選択肢2. 二酸化炭素の濃度は、室内空気の汚染度を示す指標の一つである。

正 

二酸化炭素の含有率1000/1000000以下(=1000ppm以下=0.1%以下)と定められています。

選択肢3. 居室の必要換気量は、一般的に、一酸化炭素濃度の許容値に基づき算出する。

誤 

必要換気量は汚染物質の許容濃度と発生量を基準として算出されます。

選択肢4. ホルムアルデヒドの室内濃度が高くなると、眼や呼吸器系を刺激し、アレルギーを引き起こすおそれがある。

正 

ホルムアルデヒドはシックハウス症候群を引き起こす原因ともいわれています。

参考になった数55