2級管工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
1 問6
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 管工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 1 問6 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄筋コンクリート造の建築物の施工に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
- 夏期の打込み後のコンクリートは、急激な乾燥を防ぐために散水による湿潤養生を行う。
- 型枠の存置期間は、セメントの種類や平均気温によって変わる。
- スランプ値が小さいほど、コンクリートの流動性が高くなる。
- 水セメント比が大きくなると、コンクリートの圧縮強度が小さくなる。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (1件)
01
②正 平均気温が低いとコンクリートの硬化が遅くなります。
型枠の解体はコンクリートの圧縮強度が5N/m㎡に
達するまで残置します。
③誤 スランプ値が大きくなると、
コンクリートが流動しやすくなります。
④正 水セメント比が大きくなるとコンクリート圧縮強度は小さく
なるので、水セメント比は、施工可能な範囲で
できる限り小さくします。
参考になった数37
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問7)へ